認定こども園「子どもが好き!」な気持ちが一番大切!
“子ども・保護者・地域そして保育教諭がいきいき輝けるように”という法人理念のもと、笑顔いっぱいの2園です。「認定こども園って、なんか大変そう?」そんなことはありません! 保育・教育の両面から、子どもたちや保護者の皆様をサポートできるのがこども園の魅力。勤務年数の長い職員も多く、地域の方からの信頼も抜群!働きやすい環境にビックリすると思いますよ。
大阪(東大阪市)
若い先生方が活躍できる風通しの良い職場です!
認定こども園ムロノキッズは、幼稚園部門を「室の木幼稚園」、保育所部門を「プリスクール室の木」と平成31年4月に完成した「小規模保育所キッズアミ」の3施設をつなげた新しい形の幼児施設です。広い園庭や季節ごとにおいしい野菜が採れる農園、子どもたちがのびのび育つ環境があります。乳児の発達を知り、幼児の教育に活かすことのできる幼保連携型認定こども園です。
神奈川(横浜市)
子どもも大人も、育つ園
当園のキャッチフレーズは「育てて、育とう」。子どもも保護者も、そして先生も育つ園でありたいという願いが込められています。本当の「子ども主体」保育は、大人の生き方も輝かせてくれるのです。そんな生活を、この幼稚園は70年近く実践してきました。自由な遊びを中心とした保育で、子どもと一緒に、嬉しい気持ちでのびのび成長しませんか。
埼玉(川越市)
子どもも先生も、のびのびと活発に過ごしています
大きな園舎に広い園庭でのびのび過ごす子どもたち。様々な行事を通して大きく成長する子どもたち。幼稚園生活の中で、子どもたちは笑ったり、一生懸命に何かに取り組んだり…。あかつき幼稚園の毎日は、驚きと感動であふれています。子どもの一番近くでサポートし見守るあかつき幼稚園の先生になりませんか?「幼稚園の先生って素晴らしい」と実感できる毎日を過ごせますよ!
埼玉(さいたま市)
保育の楽しさと働きやすさを両立
自然豊かな住宅地にある落ち着いた保育園。異年齢の関りを大切にし、子どもたちの育ちを丁寧に見守ります。行事は、無理なく見直され、サポート体制も万全。実働7.5時間、年休123日、残業月4時間と働きやすさにもこだわった職場です。チームで協力をしながら、やりがいをもって働ける職場です。
東京(世田谷区、三鷹市)
見学も歓迎!感動・やりがいに溢れる環境です!
障がいがある子どもたちの支援…と聞くと、特別な知識や経験が必要。そう考えている方もいるかもしれませんが、支援において本当に必要なことは、笑顔・思いやり・根気です。知識の面は、入社後に私たちが責任を持って、指導しますので安心してくださいね!療育は、子どもたちの成長に日々関わることができる、やりがいのあるお仕事です。障がいと向き合う子どもたちのサポートを行いながら、一緒に喜び、一緒に笑い、一緒に成長していきませんか?
佐賀(小城市、佐賀市)
子どもたちの「遊びを通しての学び」を大切にします!
あなたが保育士として働き続ける理由は何ですか?鉄道弘済会は、温かい職場環境と安定した経営、そして子ども一人ひとりに向き合い、大切にする保育・教育で、職員一人ひとりの“やりがい”を支えています。人にやさしい、保育がたのしい、だからずっと働ける。あなたも、鉄道弘済会で働いてみませんか?
全国各地
自然たっぷりの認定こども園で先生を募集します!
「自立と思いやりの心」を教育方針に、遊びの中で、子ども自身が考え、ときにつまづき、答えを見つけられるような保育を目指しています。園庭のミニ牧場ではポニーやミニブタ、ウサギ、モルモットが。築山には井戸があったり、わくわくする環境がいっぱいです。学校法人ならではの安心の経営と運営、労働環境、福利厚生、研修制度等、とにかく保育環境・労働環境が良いです。
東京(葛飾区)
溢れる自然と優しい気持ち。「温かさ」が自慢の幼稚園
「明るく、正しく、仲よく」の保育目標と仏教保育を軸として、教員が一丸となって日々の保育に取り組んでいます!2020年に園舎や遊具が新しくなり、ぬくもりのある自然素材の建物は、安らぎを与えてくれます。全園児徒歩通園のため、保護者の方や地域の方々とも連携はばっちりですし、地域の「温かさ」を感じることができます!2025年に70周年を迎えた歴史ある幼稚園です。
埼玉(さいたま市)
木のぬくもり溢れる札幌のこども園で働いてみませんか
『調和のとれた子ども』を目標に安心できる環境を整えながら、子どもたちがくつろいで過ごせるよう心掛けています。園内には、ヤマハに木材を供給している会社が手掛けた家具や作品をいっぱい配置しており、木のぬくもりが感じられる雰囲気となっています。知能や体の機能の発達を促す遊具を備えており、職員がいろいろなアイデアを出して保育を進めています。
北海道(札幌市)
子どもも職員も、大切な一人の『人』だから…
埼玉中央学園では障害のある子どもたちが生活しています。子どもたちと職員は唯一無二の存在であり、互いにその存在を肯定し、共に思いやり成長することができる施設です。子ども一人ひとりに寄り添い、職員の気持ちで動くのではなく、目の前の子どもに対して意味のある支援を大切に日々支援を行っています。実際の子どもたちの様子や、働く職員の姿をぜひ、見てみませんか。
埼玉(加須市)
保育も職場も楽しい!そう思える保育園
愛の園保育園は2020年4月に、保育所型認定こども園として新たにスタートしました!園舎は、広々としたランチルームを始め、最新の設備の中で保育を行っています。保育士さんたちには気持ちよく働いてほしいと思いから、職員の休憩室にはロッカールーム・シャワールーム完備で、働きやすさ抜群です。また、お休みも取りやすくリフレッシュして働くことができます!
福岡(北九州市)
世田谷三軒茶屋にあって、自然を感じながら…
“幼稚園”での教育を望む保護者の想いに応えて、今まで70年、そしてこれからも…。隣接するカトリック三軒茶屋教会と共に、地域の方々に愛されて成長してきた園です。広々とした自然豊かな環境の中で、子どもたちの未来の幸せを願い、"モンテッソーリ教育法”に基づいた縦割りクラスの生活を基本に、自然とふれあい、カラダを動かし、工夫を重ねて楽しく素敵な保育を実践しています。
東京(世田谷区)
園”じゃないほう”で、「支援」しよう。
保育園や幼稚園でもない、学校や学童保育とも違う。ましてや病院でもない。輝HIKARIは発達障害や知的障害等のお子さんをお預かりして、支援・療育する場所です。支援ってなんだろう?子どもと一緒に遊ぶこと?教えてあげること?「できない」を「できた!」に変えること?ぜひ、確かめに見学に来て下さい。子ども好きなあなたをお待ちしています!
埼玉(さいたま市、志木市)
地域から愛される幼稚園で自分史上最高の自分になろう
様々な体験活動を通して、「強いからだ、頑張る心、思いやりの心」を育てます。私たちは、子ども達の未来のために、ファンになってくれた保護者・仲間と力を合わせて… そんな気持ちで日々過ごしています。あなたの輝く場所がたくさんある幼稚園!地域でも人気の幼稚園で一緒に充実した日々を過ごしましょう!
福島(いわき市)
愛情いっぱい・心いっぱい・経験いっぱい
保育者も『遊びゴコロ』を持って、子どもたちとともに楽しみ、イキイキと成長できる環境を目指しています。職員が働きやすく、学びを深められる就業環境を実現しており、そのための職員体制を構築しています。『愛・出会い・育ちあい』私たちとともに楽しみ、そしてともに成長しましょう。
東京(北区、江東区、大田区、練馬区)・神奈川(横浜市)
先生も子どもも笑顔いっぱいの幼稚園が私たちの理想!
私たち教職員は遊びと学びの環境を整え、いつも笑顔で子どもたちを迎え入れています。笑顔が何よりも大事だからこそ、先生方が笑顔で働けるよう、教えて育てる「教育」、共に育つ「共育」、協力して育てる「協育」。この3つの「キョウイク」を当園では大切にしています。この仕事は1人ではできません。仲間と支え合い、助け合いながら幼稚園教諭という仕事を楽しみませんか?
東京(府中市)
「楽しく遊ぼう」がモットー!子どもへ寄り添う保育
運動遊び等を通して、子どもたちが自発的に意欲をもって遊べる環境づくりを目指しています。新卒の先生をお迎えした時には、新教育・保育要領を勉強してきた皆さんと子どもたちに寄り添った保育をしていきたいと思います。また休日はしっかり休める・負担なく働ける等…現在の「働き方改革関連法」をふまえて、働きやすい環境づくりも目指しています。見学も歓迎します!
三重(名張市)
未来の日本のために情熱と感動でこどもの心を育みます
県下指折りの広い園庭で、思いっきり体作りをしています。こどもたちの見本として、「私のような大人になって欲しい」と言える教員集団です。◆教員からメッセージ「元気いっぱい、笑顔いっぱいの温かい職場で、充実した毎日を一緒に送りましょう!人間として成長させてくれる幼稚園。楽しく仕事をするなら、ひまわりがNo.1だと自負しています!お待ちしています!」
神奈川(相模原市)
「子どものための保育」を通して、先生も成長できます
「子どもの、子どもによる、子どものための保育」が保育方針です。子どもが主体的に参加して、その経験から学んでほしい。楽しいこと、好きなことに夢中になりながら、成長してほしい。子どもから学び、子どもの方を向いて仕事をしたい。そんな思いを込めています。常に「子ども」を真ん中において、保育を追求してみませんか。
東京(品川区)、千葉(市原市)
「先生が第一」を大切にしている幼稚園
「先生が第一」それは、おおわだ幼稚園が大切にしていること。様々なライフステージに合わせた働き方ができるように職場環境を整えています。働く先生たちにお願いしているのは、何事も前向きな発想。当園の教育には、特別なことは何もありません。子どもに愛情を注ぎ、人格を認め、育むこと。家庭的なあたたかい雰囲気はぜひ園見学で感じてくださいね。
埼玉(さいたま市)
キラキラ笑顔が私たちの宝もの!働きやすさも◎
「よく見て、よく聞いて、よく考えて自分のことをハッキリ言えるように育てたい」を保育目標に、子どもたちが思いやりをもって成長できるように毎日の保育に向き合っています。カラフルな園舎に、広い園庭は子どもたちの大好きなあそび場。子どもたちの「やりたい!」や「できた!」の瞬間に一緒に立ち会い、応援していきませんか。
群馬(伊勢崎市)
複数担任制で子どもと保育士をしっかりサポート!
年齢別クラスを基本に、その時期の発達や個性を大切にした保育を実践しています。基本的な成長支援と、集団の中で子どもたちの力がのびのびと発揮できるクラス運営をしているので、保育技術もしっかり身につきます!複数担任が基本の体制なので、信頼できる仲間と一緒に保育ができます。また、保育に必要な知識や技術は園内研修でしっかりサポートするので、スキルアップも◎
静岡(焼津市・島田市)
子どもたちと一緒にあなたも輝いてください!
子どもが自らいろいろな発見をしていろんな気持ちを見つけられる “きっかけ”がちりばめられた保育を大切にしています。その“きっかけ”を子どもたちが見つけられるためにはあなたの“個性”が必要です。そして、子どもが楽しむためには職員が楽しめることが大切!安心して働けるサポート体制を整えています。藤沢市、鎌倉市、大和市、大磯町に園があるので勤務先も選べます!
神奈川県各地
複数担任、基準以上の職員配置でゆとりある保育を実現
一人ひとりの可能性を伸ばし、毎日の積み重ねで子どもたちの「できた!」を増やしていきます。その喜びは自信となり自己肯定感を高めます。子どもたちが自分で考え、判断・選択し、行動・実践する「自立」に向け、そして就学に向けて支援していきます。ゆりかごきっずの最大のポイントは何よりも働きやすさ!!仲間や子どもたちと一緒に成長していける元気で温かい職場です。
栃木(宇都宮市)
あなたの夢を一緒に輝かせましょう!
広い園庭、かわいい遊具、豊富な教材…恵まれた環境の中で、子どもたちは元気にのびのびと園生活を楽しんでいます。職員同士、とても仲が良く笑いの絶えない幼稚園です。結婚しても長く続けられる働きやすい職場です。先輩職員が優しくあなたをサポートしてくれます。明るく元気なあなたの笑顔を待っています。
埼玉(川越市)
保育士が楽しい!と思える環境こそが成長につながる
当園は何といってもたくさんの経験ができるところが魅力です。登山や園外保育で大自然に触れ豊かな感性を育てたり、食育を通して感謝の心を育んだり、薄着保育で強い身体を作ったり…。たくさんの経験を通して子どもだけでなく、保育士も成長できる環境です!行事もたくさんありますので、毎日子どもたちとドキドキワクワクを共有しながら、楽しんで働くことができます!!
福岡(久留米市)
新園舎で始める、いいとこどりの認定こども園
木のぬくもりに包まれた新しい園舎で、子どもたちの「なんで?」「できた!」に寄り添う毎日がはじまります。一斉保育と自由保育のいいとこどり、ちょうどいい保育を目指しています。インカムやICTも取り入れて、バタバタしすぎない毎日を工夫中。困ったら声をかけ合える、そんなあたたかな雰囲気の園です。“先生”としてのスタート、一緒にきってみませんか?
千葉(千葉市)
もう一つのお家で家庭的な温かい保育を
つくしんぼ保育所は、「家庭的な雰囲気であたたかな保育」が自慢の保育園です。園内の行事だけでなく、保護者や地域の方と一緒にイベントを開催し、子どもも大人も笑顔あふれる毎日を過ごしています。子どもたちと一緒に驚き、喜び、「なんで?」を追求し、子ども一人ひとりに寄り添えるあなたを待っています!
兵庫県(川西市)
日々成長する子どもたちの笑顔、保育士の笑顔
「のびのびと個性ゆたかな子どもに」を信条にして保育しています。新卒の方は、まずは低年齢の子どもたちのクラスで複数担任として経験を積んで行っていただく予定です。最初は不安もあるかと思いますが、明るく笑顔で元気があれば問題ありません!!いろいろな行事を経験し成長する子どもたちの笑顔や達成感を一緒に共有しましょう。楽しく愉快な仲間とお待ちしています。
大阪(大阪市)