群馬県
キラキラ笑顔が私たちの宝もの!働きやすさも◎
「よく見て、よく聞いて、よく考えて自分のことをハッキリ言えるように育てたい」を保育目標に、子どもたちが思いやりをもって成長できるように毎日の保育に向き合っています。カラフルな園舎に、広い園庭は子どもたちの大好きなあそび場。子どもたちの「やりたい!」や「できた!」の瞬間に一緒に立ち会い、応援していきませんか。
群馬(伊勢崎市)
遊び、学び、運動を通じ子どもと一緒に成長していきましょう
江木幼稚園では広い園庭での遊びや自園温水プールでの水泳や横峰式の体操や読み、書きなどを通じて知育・体育・徳育のバランスがとれた心豊かな芯の強い子どもの育成を目指しています。職場環境では、若い職場なので明るく軽やかな雰囲気です。体操の先生やプールの先生などもいて元気な職場です。また働き方改革も進み、現在はICT化に取り組んでいます。
群馬(前橋市)
一人ひとりの個性に合わせた、心を豊かに育てる教育
仏教精神を基に、遊びを通して社会や習慣などを体験し、生きる力を身につける教育をしています。比較するのではなく、子どもたちの視点に立って一人ひとりの個性に合わせた教育を行うことで、様々なものに興味関心を持てる豊かな心を育みます。
より良い環境を提供し、肌で感じた素晴らしさを全身で表現できるように、親しみを持ちながら子どもたちと関わっていきます。
群馬(高崎市)
里仁イズムで、子どもたちのやる気と思いやりを育む
「思いやりの心を持つ」という意味の論語の教え「里仁(りじん)」が園名の由来です。論語を始め、シュタイナーやモンテッソーリ、小児科医、そして長年現場で保育に携わってきた保育者の教えを学びながら作ってきた里仁イズムが当園の保育の柱。元気で、素直で、いっぱい笑って、そしてなにより、思いやりのある人に育ってくれることを心から願って、日々保育を行っています。
埼玉(和光市)
児童養護のイメージが180°変わります!
当園は建物が4軒あり、6~8人ずつに分かれて子どもたちが生活しています。外にはピザ窯があり、天気のいい日は子どもも職員もみんなで野外でのんびりラピザパーティーをしました。児童養護施設は暗いイメージをもたれやすいですが、子どもたちはとても明るく元気いっぱいです。見学に来ていただければ、絶対にイメージが変わりますので、ぜひ来てみてください!
埼玉(本庄市)
元気いっぱいの子ども達と共に楽しい時間を過ごそう!
『丈夫な体・豊かな心・考える力・仲よく遊ぶ』を保育目標に、はだし保育を基本として、食育や園外保育、書道、英語にも力を入れています。55年目の歴史ある保育園なので、しっかり休め、残業もほぼなしと働く環境は抜群!充実した研修制度で、どんどん成長できる職場です。広い園庭、自然がいっぱいの環境下で、元気に駆け回る子ども達をぜひ一度見に来てください!
茨城(石岡市)
健康で思いやりがあり元気な子を大切にする保育
一年を通して、毎週1回裸足でリズム遊びを行うことや季節の歌を大きな声で表現することが当園の魅力であり特色。毎日の生活が生きることに喜びを感じられるように、子どもと保育者と保護者と共に、健やかに成長してほしいと願っています。新卒の方には、明るく素直で元気よく仕事ができる方を望んでいます。何事にも前向きに取り組んで、全てを良き経験として感じてください。
群馬(高崎市)
ひばり幼稚園の先生として、素晴らしい体験を!
子ども一人ひとりの将来を考え、無限の可能性を広げるために必要なことは様々なことを『やってみた』という経験。子どもたちが豊かに育っていける環境を常に追求しています。ワクワクや想像力をひきだすたくさんの遊具がある園庭、広々とした園舎で、専門講師による食育指導を初め、豊富なカリキュラムを子どもたちと楽しく体験してください。
埼玉(川越市)
子ども主体で遊び中心の保育/育児担当制&幼児異年齢
「一人ひとりを大切に丁寧に保育する」ことを実践している認可保育園です。海外でよく見られる“遊びを中心とした保育”で、子どもの主体性を引き出しています。子ども一人ひとりの気持ちや選択を尊重し、ありのままを受けとめるのが私たちの基本。安心して過ごせる環境の中、落ち着いて遊びに集中する子どもたちの姿を見学してみませんか?定時退社制/宿舎借り上げ有
埼玉(草加市)
子どもたちの幸せは 私たちの幸せです
子どもにも先生にも、たくさんの経験をしてもらうことを大切にしています。子どもは遊びは何でも大好き。おかしい・嬉しい時は笑い、悲しい・悔しい時は涙ぐみ、叱られるとしゅんとして、ほめられると喜び、目はキラキラ輝いています。個性と個性が触れ合い自ら育つ、子どもの成長の“過程”を一緒に楽しめる方、子どもたちの夢を叶えるために、一緒に歩んでいきませんか?
埼玉(新座市)