子ども達の未来のために。豊かに生きる力を育てる保育
グローバルキッズでは、「子ども中心の保育」を目指しています。子ども一人ひとりの個性を尊重し、気持ちに寄り添い向き合うことを大切にしています。そのために、子どもが自分で選択し、自己決定していく自立を促す保育をしています。何よりもその子の未来を願い、日々の関わりを大切にしています。子どもが大好きなあなたにだからこそできる保育が実現できる場所です。
東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪
木のぬくもり溢れる札幌の保育園で働いてみませんか
調和のとれた子どもを目標に安心出来る環境を整えながら、子ども達がくつろいで過ごすことが出来るよう心掛けています。園内には、ヤマハに木材を供給している会社が手掛けた家具や作品を中心にいっぱい配置しており、木のぬくもりが感じられる雰囲気となっています。知能や体の機能の発達を促す遊具を備えており、職員がいろいろなアイデアを出して保育を進めています。
北海道(札幌市)
◎新規OPEN園有◎自分らしい保育とあたたかな環境
「大地にがっしりと根を張る“大樹”となってほしい」という保育理念のもと、「子ども達が“大樹”と育つための基となる“根っこ”を育てるお手伝いをしたい」との思いを持って、こころ・からだ・生活の三位一体の保育を提供しています。また、プロケアは社員の働きやすさにもこだわり、保育士一人一人が子ども達としっかり向き合える環境を整えています。
東京(杉並区、新宿区、葛飾区、文京区、足立区、江戸川区、中野区、目黒区、中央区)・神奈川(横浜市、川崎市)・千葉(市川市、流山市)
めざすのは「大好きな先生がいる保育園」
大好きな先生の答えは一つじゃない。先生の数だけあっていい。一生探し続けるもの。私たちは子どもたちをきちんと信じて受け入れていく。それが一層の「こころの育み」をもたらすと信じています。大人の要求を押し付けず、じっくり見守る。そんな保育を大切にしています。子どもたちのこころの成長に日々のやりがいと喜びを感じながら、一緒に働きませんか?
東京(目黒区、品川区、港区、練馬区、中央区、江東区、世田谷区、小金井市)
未来を担う子ども達の成長に関わってみませんか
【情操豊かにたくましく】をモットーに、人を思いやる心を育成する事を大切にしています。全3クラスと小さな園で3・4・5歳児各1クラスの為、「学年で足並みを揃えないと」等の心配もなく子ども達に合わせてのびのびと保育が展開できます。子ども達と共に遊び、学び、悩みは同僚と分かち合いながら、私達と一緒に未来を担う子ども達の成長を見守る仕事をしてみませんか?
大阪(大阪市)
ワクワク・ドキドキを一緒に探しませんか?
「はじける笑顔・つながる心」を合言葉に、遊びを通して好奇心や興味、そして人との繋がりを育てる保育を行っています。そんな当園の保育内容は、先生主体で決まります。園長が決めるよりも、自分のやりたい保育を実践できる環境は、ワクワク・ドキドキしませんか?当園の先生方は皆「楽しそう」。先生が笑顔で楽しむ姿が、子どもの笑顔を作る…楽しみながら保育をしましょう!
兵庫(三木市)
あなたらしい笑顔で、人生のキャリアを築いてください
認定こども園、保育園、小規模保育園を運営している当法人では、働き方を「選べる」ことが最大の魅力!一人ひとりの生きがいや人生のステージに合わせて働ける環境が整っています。おしゃべりな子、物静かな子、おっちょこちょいな子。 子どもに様々な個性があるように、 先生にも個性があっていい!キラキラと輝くあなたらしさを活かしながら、共に成長していきませんか。
茨城(猿島郡)
子どもが夢を描く幼稚園で、あなたも素敵な先生に!
もしも「先生になりたい」という夢があるのなら、その夢を叶えて下さい。「自信がない」と夢に迷うのなら、素敵な自分でありたいかどうか、自分に問いかけてみて下さい。伸びる会幼稚園は先生の成長にも、子どもの成長にも全力!箱根のお泊り保育や園外保育での自然体験!都会の子どもたちの新鮮な反応にトキメキ!【2021年4月に定員16名・企業主導型保育所もOPEN】
東京(新宿区)
今できることを一所懸命に!子どもと共に成長しよう!
自分で出来る達成感や喜びから、子どもは何でも自分でやりたがります。挑戦して出来たとき「小さな出来た」を認めて、褒めてあげる…それによって、子どもはもっと出来ることを増やしていきます。我々の仕事は、子どもの「やる気スイッチ」を入れてあげること!「先生、見てて~」が伸びるときです。子どもの「出来た」の瞬間に立ち会いましょう!それがやりがいとなりますよ。
神奈川(愛甲郡)
園児と一緒に成長できる園!働き方改革実施中!
制服も園舎も赤色…そんなハルナ幼稚園・保育園のイメージカラーは、情熱と意欲の色である赤色。そのイメージカラー通り、園児たちと一緒に学び、共に成長できる環境です!先生方は20~30代が担任、30~50代が管理職(園長・副園長・主任)として在籍し、若いエネルギーが溢れています。園児に寄り添い、目をしっかり向けられる環境で、一緒に働きませんか?
奈良(香芝市)