埼玉県
音楽好き集まれ!音楽を通して感性を育む園
園”じゃないほう”で、「支援」しよう。
保育園や幼稚園でもない、学校や学童保育とも違う。ましてや病院でもない。輝HIKARIは発達障害や知的障害等のお子さんをお預かりして、支援・療育する場所です。支援ってなんだろう?子どもと一緒に遊ぶこと?教えてあげること?「できない」を「できた!」に変えること?ぜひ、確かめに見学に来て下さい。子ども好きなあなたをお待ちしています!
埼玉(さいたま市、志木市)
みどり豊かな園でともに子どもの「今」を育もう
「つよいからだ、豊かな心のよい子を育てる」が教育目標です。教育方針は(1)先生やお友達と楽しく(2)一人ひとりを大切に(3)遊びを通じてです。豊かな自然・風・光・遊具・仲間・優しい先生の中で園児の笑顔あふれる幼稚園です。幼児期の子どもの健やかな成長を助けるために、先生も保護者も共に仲良く成長できる環境です。
埼玉(八潮市)
あなたらしい笑顔で、人生のキャリアを築いてください
認定こども園、保育園、小規模保育園を運営している当法人では、働き方を「選べる」ことが最大の魅力!一人ひとりの生きがいや人生のステージに合わせて働ける環境が整っています。おしゃべりな子、物静かな子、おっちょこちょいな子。 子どもに様々な個性があるように、 先生にも個性があっていい!キラキラと輝くあなたらしさを活かしながら、ともに成長していきませんか。
茨城(猿島郡)、東京(板橋区)、埼玉(久喜市・幸手市)
「先生が第一」を大切にしている幼稚園
「先生が第一」それは、おおわだ幼稚園が大切にしていること。様々なライフステージに合わせた働き方ができるように職場環境を整えています。働く先生たちにお願いしているのは、何事も前向きな発想。当園の教育には、特別なことは何もありません。子どもに愛情を注ぎ、人格を認め、育むこと。家庭的なあたたかい雰囲気はぜひ園見学で感じてくださいね。
埼玉(さいたま市)
子ども自らの育つ力を信じ、意欲溢れる子どもを育てる
子どもが自ら考え動いている時に保育士は先回りせず見守り、信じて待つことを大切にしています。安心してありのままを表現できるよう、一人ひとりの思いを受け止め、思いに寄り添った丁寧な保育を目指しています。一人ひとりとじっくり関われるのも少人数だからこそ。子どもにとっても保育士にとっても温かく“すきっぷ”したくなるような生活の場を一緒に作っていきましょう!
関東各地
あなたの夢を一緒に輝かせましょう!
広い園庭、かわいい遊具、豊富な教材…恵まれた環境の中で、子どもたちは元気にのびのびと園生活を楽しんでいます。職員同士、とても仲が良く笑いの絶えない幼稚園です。結婚しても長く続けられる働きやすい職場です。先輩職員が優しくあなたをサポートしてくれます。明るく元気なあなたの笑顔を待っています。
埼玉(川越市)
心の成長をともに喜び合う感動体験してみませんか
花ちる里学園では、「遊び」と「体験」を中心としたカリキュラムを組んでいます。表現遊び、描画遊びの活動では、その子らしいものの見方、感じ方を大切にしながら、思いや願いを伝える喜びを味わう自己表現を大切にしています。また、農園活動を通して、命を育てる事の驚きと喜び、命を頂く事のありがたさ、手を合わせて「いただきます」の心を日常保育の中で育てています。
埼玉(加須市、久喜市)
たくさんの経験で育つ自信、笑顔と意欲が宝物
教師も園児も失敗してもチャレンジの気持ちを持ち続け、活力と人間味のある集団を常に目指しています。幼児教育は、子どもたちの“未来づくり”“きっかけづくり” 。生まれて初めての体験だからこそ、本物、実体験にこだわって、子どもたちへたくさんの経験の場を作っています。『やるからには楽しく!』をモットーに、私たちと全力で子どもたちと向き合いませんか?
埼玉(春日部市)
子どもの学びを大切に、一緒に仕事をしませんか
子どもたちは、遊びを通して「おもしろい」ことを発見・経験し学んでいきます。当園の先生は、園庭、遊びの広がる遊具やプレイハウス、季節の野菜を育てる農園など豊かな環境で、多種多様な「おもしろい」学習や遊びを提供し、一生涯に繋がる様々な能力の芽と社会性を育てていきます。子どもと一緒に様々な体験を楽しみ、共に成長しようとする方をお待ちしています。
東京(足立区)
子どもたちの「遊びを通しての学び」を大切にします!
あなたが保育士として働き続ける理由は何ですか?鉄道弘済会は、温かい職場環境と安定した経営、そして子ども一人ひとりに向き合い、大切にする保育・教育で、職員一人ひとりの“やりがい”を支えています。人にやさしい、保育がたのしい、だからずっと働ける。あなたも、鉄道弘済会で働いてみませんか?
全国各地