埼玉県川越・上尾
先生が輝いている幼稚園は子どもたちも輝きます!
浦和つくし幼稚園の考える人間性とは本園の理念
「ゆめ・いよく・おもいやりいっぱい つくしっ子」
の言葉に集約されています。
「ゆめ」を大きく持つことができる。
「いよく」を持って様々なものごとにあたることができる。
分け隔てなく「おもいやり」を持って接することができる。
そのような人に育っていってほしいと考え、毎日子どもたちと関わっています!
埼玉(さいたま市)
児童養護のイメージが180°変わります!
当園は建物が4軒あり、6~8人ずつに分かれて子どもたちが生活しています。外にはピザ窯があり、天気のいい日は子どもも職員もみんなで野外でのんびりラピザパーティーをしました。児童養護施設は暗いイメージをもたれやすいですが、子どもたちはとても明るく元気いっぱいです。見学に来ていただければ、絶対にイメージが変わりますので、ぜひ来てみてください!
埼玉(本庄市)
里仁イズムで、子どもたちのやる気と思いやりを育む
「思いやりの心を持つ」という意味の論語の教え「里仁(りじん)」が園名の由来です。論語を始め、シュタイナーやモンテッソーリ、小児科医、そして長年現場で保育に携わってきた保育者の教えを学びながら作ってきた里仁イズムが当園の保育の柱。元気で、素直で、いっぱい笑って、そしてなにより、思いやりのある人に育ってくれることを心から願って、日々保育を行っています。
埼玉(和光市)
幼教、学童教諭、スポーツクラブの先生募集!
八潮ちくみ幼稚園は、地域の皆様の幼児教育を始めて45年。今では幼稚園の他に、「ちくみアフタースクール」「ちくみスイミングクラブ」の運営も行っています。遊びや保育を通して、強い心、強い体、やさしい心、思いやりのある心を育てることを目的に、子どもたちが様々な経験を積める環境で働きませんか?幼稚園教諭・学童教諭・スポーツクラブの先生と様々な職種を募集中!
埼玉(八潮市)
一人ひとりを大切に温かい保育を
一人の人間としての基盤になる『生きる力』を育むことを大切にし、その力の基となる多くの経験ができるようにと保育内容に歌・体育あそび・探検ごっこ・リトミック・絵画・製作等…色々なことを取り入れています。地域の豊かな自然や人々に触れることを大切にすることなど、日々の生活の中からより多くの経験をし、心も体も健康に育ってほしいと願って子どもと接しています。
新潟(三条市)
ひばり幼稚園の先生として、素晴らしい体験を!
子ども一人ひとりの将来を考え、無限の可能性を広げるために必要なことは様々なことを『やってみた』という経験。子どもたちが豊かに育っていける環境を常に追求しています。ワクワクや想像力をひきだすたくさんの遊具がある園庭、広々とした園舎で、専門講師による食育指導を初め、豊富なカリキュラムを子どもたちと楽しく体験してください。
埼玉(川越市)
良い人間関係が最高の保育を作る!
◆良い職場づくりのポイント◆【ほめ育導入で自己肯定感UP!自信あふれる園に】【あなただけの教育担当がしっかりサポート!チューター制度】【豊富な研修で人間力UP!保育の知識、社会人としての心構えも学べます】【働く職員は法人の宝物!感謝をこめ研修旅行をプレゼント!】【法人イベント多数!吹奏楽団やフットサルサークル等もあり、職員同士の絆も深まります】
東京(板橋区)・埼玉(上尾市)
豊かな自然の中で、遊び、学び、生きる力を育む保育園
1人1人の可能性を伸ばし、毎日の積み重ねで子ども達の「できた!」を増やしていきます。その喜びは自信となり自己肯定感を高めます。子ども達が自分で考え、判断・選択し、行動・実践する「自立」、そして就学に向け精一杯支援していきます。ゆりかごきっずの最大のアピールポイントは何よりも働きやすさ。仲間や子ども達と一緒に成長していける元気で暖かい職場です。
栃木(宇都宮市)
自然豊かな環境で、元気な子ども達と待ってます!
当園は「正直」「礼儀」を大切に、健康そして人間味のある人として育つよう、実体験が何よりも大切な幼児期に5つの教育方針を掲げ活動をしています。自然の中で自由に遊ぶ子ども達は、毎日が発見と喜びの連続。友達とたくさんの思い出を作り、季節を肌で感じながら、成長してほしいと願っています。かけっこ・畑の活動・体験活動大好き!元気な子ども達に会いに来てください。
埼玉(狭山市)
一人一人が楽しいと思える保育園を目指します!
東京都1園と埼玉県に2園保育園を持つ法人です。各園での異動実績はありませんが、希望すれば考慮致します。法人の保育理念である「一人一人が一日一日を楽しいと思える保育」を目指して、それぞれの地域性を生かした保育を行っていますが、研修などを通して職員間の交流もあります。園児さんだけでなく、職員も一緒に、思いっきり楽しめる保育を一緒に作りませんか。
埼玉(入間市)