3月2日ココキャリ2021がオープン!

幼児に英語教育は必要?

今日は幼児の英語教育について書きたいと思います。

今年、2020年から小学校での英語授業の必修化が本格的になり、更にグローバル化が進むでしょう。

そんな中、小学校に入学する前に英語を学ばせたいという親御さんも増えてきていると思います。

幼児のうちに英語を学ぶことは良いことなのか、良くないことなのか

今日は解説していきたいと思います。

語学は早期学習が有利

語学を勉強するにあたって、やはり早期から勉強することは

将来のメリットになることが多いです。

一番有利になる点としては発音です。大人になって英語学習をするにあたって発音に

苦しむ方は多いと思います。

そのような大人に比べて子供は脳が柔らかいので、言語の聞き分けがより出来るのです。

よって、幼児から言語を勉強することで小さい頃からネイティブの発音を聞き、

よりネイティブに近い発音が可能になるのです。

勉強という意識を持たず、英語を身に着けられる

大人になって英語学習をしている方は

続けられずに三日坊主でやめてしまったり、

多大な学習量でストレスが溜まっている人も多いと思います。私もそのうちの一人です。

一方で幼児の時から英語を学習すると、英語を勉強と捉えることなく

あくまで日本語のようにコミュニケーションを取るように覚えるため

ストレスを溜めることもなく、習得することができるのです。

日常生活の延長線上で、抵抗感のない年齢のうちに英語を

勉強することはとてもお得なことかもしれません。

日本語の発達が遅れる可能性も

これまで、幼児が英語学習することによって

得られるメリットを解説してきましたが

逆にデメリットもでてきます。

幼児の時期に、英語教育に力を入れすぎてしまい

肝心の日本語の発達が遅れてしまう可能性があるのです。

例えば、話す時に日本語と英語が混ざってしまったり、両方の言語を中途半端に

覚えてしまったりすることがあるのです。

それによって、周りの子どもとコミュニケーションが取れなかったり、

友達との関係がうまくいかなくなったりしてしまうことがあることを

考えて教育していくことが大切です。

まとめ

これまで、幼児の時期の英語学習のメリット、デメリットを述べてきましたが

結局どっちの方が良いの?と思う方が多いと思います。

結果から言うと、選択肢の一つとして視野に入れてみるべきだと思います。

年々、英語教育を取り入れている幼稚園・保育園は増えていて、

また英語で保育・教育を行う保育園や幼稚園であるプリスクールや

インターナショナルスクールも広がってきています。

明らかに昔より、英語を学べる環境は整ってきています。

これからの時代、そのような環境で学ばせることも、

1つの選択肢として考えることをお勧めします。

 

他の記事も気になる?

早期教育と関連して、幼稚園でよく行われているモンテッソーリ教育。

どんな子どもに育つのか、どんなことが望めるのか知れる記事となってます。

モンテッソーリ教育とは?