運動好き集まれ!体を動かす遊びが豊富な園
「先生が第一」を大切にしている幼稚園
「先生が第一」それは、おおわだ幼稚園が大切にしていること。様々なライフステージに合わせた働き方ができるように職場環境を整えています。働く先生たちにお願いしているのは、何事も前向きな発想。当園の教育には、特別なことは何もありません。子どもに愛情を注ぎ、人格を認め、育むこと。家庭的なあたたかい雰囲気はぜひ園見学で感じてくださいね。
埼玉(さいたま市)
みんなキラキラ!職員も園児も、のびのび育つ教育を
一人ひとりの顔がちがうように それぞれに独立した個性と能力を持った子どもたち。 その豊かな個性の芽を摘むことなく 大切に伸ばし、育てること…。みひかりグループは、創立以来、遊びを通して、自ら考え、自らまなぶ 自立した子どもの育成に力を注いでいます。幼保連携型認定こども園みひかり幼稚園では、令和7年度から新しい園舎で子どもたちと一緒に過ごしています。
埼玉(八潮市)
学校法人ヴォーリズ学園で一緒に保育をしませんか?
運営法人は保育園・こども園・小学校~高等学校を運営しているヴォーリズ学園です。キリスト教の精神を土台としている各園の雰囲気はとても温かく、安心して働ける環境です。毎日が子どもにとっては大切な時間。子どもの成長を感じることができる日々は喜びに溢れています。あなたの個性や保育観を大事にしつつ、子どもたちの育ちに寄り添う保育者として一緒に働きませんか?
滋賀(近江八幡市、守山市、東近江市)
『共働き子育てしやすい街第1位』松戸のブランド園!
簡単なことは若手の先輩が協力して、難しい保護者対応はベテランが協力するので、チームで良い教育が行えます。バス添乗や預かり保育は専任職員が担当し、自動カッター/手紙折り機/自動水やり機などで効率化し、担任は理想の教育に集中できます。さらに、残業や持ち帰り仕事は無く、産休/育休も取れ、結婚退職しても数年後に復職する職員がいるほど働きやすい職場環境です!
千葉(松戸市)
保育の楽しさと働きやすさを両立
自然豊かな住宅地にある落ち着いた保育園。異年齢の関りを大切にし、子どもたちの育ちを丁寧に見守ります。行事は、無理なく見直され、サポート体制も万全。実働7.5時間、年休123日、残業月4時間と働きやすさにもこだわった職場です。チームで協力をしながら、やりがいをもって働ける職場です。
東京(世田谷区、三鷹市)
本気で、一人ひとりを大切にする子ども主体の保育
川崎市に根差した保育園「ぶどうの木」では、子どもたちのプロセスや努力を大切にし、チャレンジを応援する「勇気づけの保育」、行動の背景に寄り添う「裁かない保育」、観察と傾聴を重視する「見守る保育」を実践しています。保育者たちは、この三つの基本方針のもと、温かい雰囲気の中で子どもたちと共に成長しています。ぜひ、実際の保育の様子を見に来てください。
神奈川(川崎市)
はばたけ!小さなドリーマー。
幼児期は一人ひとりの可能性を広げるために準備をし、しっかりと育つための土台作りを手伝う時です。基本的な生活習慣や集団生活の中で、協調性を自然と身につけていくことのできる機会を与えていき、夢を叶えるために努力を怠らないことの大切さを子どもたちに伝えていけたらと考えています。あなたも子どもたちと一緒に夢をつかみ、成長していきましょう!
東京(足立区)
年間休日約130日!研修充実。ながーく働ける保育園
新卒で入職して定年まで働けるように働くみなさんの『ワークライフバランス』を大切にしています。年間休日約130日以上。余裕のある人員配置により、社員全員の定時退社&有給100%消化を目指しています!また、入職後は新人研修をはじめ、年齢別研修など、スキルアップのための様々な研修を実施。2019年に開園した施設もあり!ぜひ見学にお越しください。
東京(品川区、大田区)
子どもも大人も、育つ園
当園のキャッチフレーズは「育てて、育とう」。子どもも保護者も、そして先生も育つ園でありたいという願いが込められています。本当の「子ども主体」保育は、大人の生き方も輝かせてくれるのです。そんな生活を、この幼稚園は70年近く実践してきました。自由な遊びを中心とした保育で、子どもと一緒に、嬉しい気持ちでのびのび成長しませんか。
埼玉(川越市)
仕事を楽しみ、子どもの成長を願える先生を応援します
子どもたちに真っ直ぐ育ってほしい。その想いから「他者を尊重し、友達と協調し、自らを律し、努力し、夢をかなえることができる子ども」を育てる保育を行っています。そして仕事を楽しみ、子どもの成長を願える先生を応援できる園でありたいという考えから、子どもの成長・先生の働きやすさ両方を目指した環境を用意しています。一緒に子どもの可能性を育てていきませんか?
神奈川(横浜市)