長野県
幼稚園教諭
“ひまわりのように明るく元気な子ども”
子どもたちの輝く成長のため『心身の健康』『自立性・協調性』『情操の豊かさ』『思いやり』を大切にし、愛をもって安全に生命を守り育んでいます。自然に恵まれたのどかな環境で、のびやかに、楽しく、貴重な成長の時を過ごせる園です。
長野(長野市)
子どもたちにひとつでも多くの経験をしてもらいたい
フレンドこども園では「体力づくり」を理念に掲げ、広い園庭を使って遊びながら自然と身体を動かせるような保育を行っています。そんな保育という仕事には、多くの出会いや経験、そして感動が待っています!【よく笑い明るい人/身体を動かすことが好きな人/学ぶことが好きな人/夢を持っている人/子どもが好きな人】フレンドこども園では多様な人材を求めています。
長野(長野市)
子どもたちと一緒にともに育みましょう。
当園は、チーム保育を行なっていますので、若手もベテランも一つのチームとしてこどもたちの育ちを見守っています。チームメンバーのそれぞれの個性や得意なところを生かしてこどもを色々な視点から見ることができます。オールマイティでなくてもいいのです。こどもも保育教諭も一人ひとりが輝く場所がここにあります。あなたもマリアこども園でステキな色に輝いて下さい。
長野(須阪市)
家庭的な雰囲気の中で子ども一人一人を大切にする保育
園舎の地球儀のオブジェは子どもが世界へ目を向けられるようにと作られ、週に1度外部講師の“英語で遊ぼう”を行っています。保育室は壁がなく3歳児以上は異年齢のお友達と一緒に自由に遊ぶことができます。近くの畑では野菜を育て収穫し、近くの公園では信州自然型保育の活動をしています。保育士のモットーは“元気、やる気、笑顔”。子どもと楽しい時間を過ごしましょう。
長野(駒ヶ根市)
一人ひとりの個性に合わせた、心を豊かに育てる教育
仏教精神を基に、遊びを通して社会や習慣などを体験し、生きる力を身につける教育をしています。比較するのではなく、子どもたちの視点に立って一人ひとりの個性に合わせた教育を行うことで、様々なものに興味関心を持てる豊かな心を育みます。
より良い環境を提供し、肌で感じた素晴らしさを全身で表現できるように、親しみを持ちながら子どもたちと関わっていきます。
群馬(高崎市)
子どもにも職員にも居心地の良い園環境が自慢!
木のぬくもりに溢れる園舎と自然豊かな園庭で、20~50代まで幅広い年齢層の職員が元気よく働いているありたまこども園。子どもはもちろん、職員にとっても居心地の良い環境づくりを目指し中。【有名テーマパークのチケット毎年2枚贈呈/有休消化率99%/産休・育休取得実績あり】など、働く魅力がいっぱい︕子どもと職員の笑い声が響き渡る職場で、一緒に働きませんか?
静岡(浜松市)
共に生き、共に育ち合う教育
閑静な住宅街の中にある幼稚園は、子ども達がのびのびと遊べるよう広い芝生の運動場をはじめ、ビオトープ、みどりのカーテン等自然がいっぱいの環境設備が整えられています。
小規模保育園では家庭的な保育を行っています。1人の保育スタッフが担当する子どもの数が少ないため、手厚く子どもの発育に応じた質の高い保育を行うことができます。
愛知(あま市)
年間休日124日。オンもオフも充実できます!
自ら考え、自ら創る。子どもの可能性を引き出し、広げる。これが私たちの行う創造教育です。自然と触れ合い、様々な活動を体験しながら、子ども自身が感じ、学び、考える機会を作りませんか?仕事の効率化と保育に専念できる環境をテーマに、先生の働く環境整備にも力を入れています。年間休日124日と多く、夏・冬期休暇もしっかり取得。プライベートも充実させて働けます!
愛知(豊田市)