福井県
子どもたちのつぶやき、ぜひ聴いてください!
「せんせい、今日こないなことあったよ」毎日園の中で響く子どもたちからの話題。職員たちはそれを楽しみ、子どもの成長を喜びます。職員向けの研修にも力をいれており、子どもたちへの教育を通して、職員一人ひとりの「人としての成長」が間違いなく出来る幼稚園です。合言葉は「わくわく」と「いいね!」子どもはもちろん、職員間でも「いいね!」を送っています。
◆彩都敬愛幼稚園(さいとけいあいようちえん)
大阪府茨木市彩都あさぎ5-7-4
/大阪モノレール彩都線「彩都西駅」より徒歩8分
一生を貫く仕事がここにはあります!
「愛されているという思いを育てる」を理念に、子どもたちにたくさんの愛情を注ぎ、かわいがり、恵まれた自然環境の中で思い切り遊ばせる保育をモットーとしています。「かわいがりましょう。そうすればやさしくなります。」を合言葉に、日々ひたむきに一人ひとりの子どもと向き合って保育に励んでいます。あなたは大切な子。そう繰り返し伝える温かい保育を実践しませんか?
<石川県小松市>
◆よしたけこども園
石川県小松市吉竹町ぬ47番地
◆木場こども園
石川県小松市木場町ハ46番地
ご縁を結び、ご縁を広げる 縁側のようなこども園
お家にある縁側のように、ご近所さんやお友だちがちょっと立ち寄ってお茶を飲んでいく。そうやって人とのご縁を結びながら、80年以上の歴史をもつ地域に根ざしたこども園です。一人ひとりを丁寧に育てる姿勢は多くの保護者から大きな信頼を得ています。預けっぱなしではなく、保護者と保育者がともに子育ての喜びを分かち合う園風です。ぜひ、あなたもご縁をむすびませんか?
◆幼保連携型認定こども園 二葉保育園
福井県越前市五分市町3-6-1
自然とともに成長/令和4年4月、認定こども園へ移行
鶴来第一幼稚園は獅子吼高原の麓に、鶴来第二幼稚園とニジイロ保育園は田んぼに囲まれた場所にあります。興味関心を育てるために考えられた園庭や自然での活動を大切に、耳を澄ませ、風を感じ、匂いをかいで、触れて、味わい、子どもが五感をフルに使って遊びこめる環境作りをしています。また給食はこだわりの玄米和食(オーガニック)で、自然の力で体も心も整っていきます。
◆鶴来第一幼稚園 ※2022年4月より認定こども園へ移行予定!
石川県白山市鶴来日吉町ロ130番地
◆鶴来第二幼稚園/ニジイロ保育園(小規模保育園)
石川県白山市日向町7番地
賞与4.1ヶ月!残業なし!自然の中でのびのび保育
1969年(S44年)、地域の方からの要望もある中、富樫中央保育園は誕生し、50年以上の歴史を持つ保育園です。これまでの歩み、地域性を大切にしながら、保育方針の柱である「心身共に健康な子どもに」を土台とし、四季折々の自然を活かした保育活動や体育・英語、リトミック等の学びの機会も取り入れ、日々子どもたちと楽しく健やかな毎日を過ごせるよう努めています。
◆富樫中央保育園
石川県金沢市山科1丁目7-5
気持ちよく仕事ができる職場!子ども主体の保育を実践
石川県小松市内で最も歴史が長く、2024年には創立80周年を迎えます。定員275名の大和こども園が発祥地で市内各所に同園ほか、定員29名の乳児保育所や自然豊かな定員105名の認定こども園など、県内最大の多種多様な特色を備えた6施設を運営しています。また職員の働きやすさにも着目し、保育に全力で取り組める環境整備に力を入れています。見学も大歓迎です!
◆大和こども園
/石川県小松市大和町102
◆松陽こども園
/石川県小松市大領中町1-171