青森県
季節の風を感じる心を持った子を一緒に育てましょう
お子さんたちにすばらしい将来を築いてほしいという”のぞみ”を託し、現在の教育に一番求められるべき”こころの教育”を基盤としています。「やさしい心(思いやり)・勇気の心(積極性)・強い心(忍耐力)・感謝の心・人に迷惑をかけない心」の五つの心をスローガンに掲げ、知育・徳育・体育と調和のとれた全人教育をめざして教職員一丸となって、努力しています!
◆愛和のぞみ幼稚園
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎東2-19-5
/横浜市営地下鉄グリーンライン及びブルーライン「センター南駅」より徒歩6分
※車・バイク・自転車通勤可能
ののさまと一緒に。仏教保育のようちえん
「えらばない、きらわない、みすてない」という仏教の精神を中心として保育を行います。園長の願いは、ここに集まる人みんなが「素直・仲良く・思いやり」の気持ちを持ってくれていることです。そのために色々な工夫を考えています。いっしょに学んで、いっしょにお仕事しませんか。園長は心よりあなたをお待ちしております。思い立ったら電話してみよう!!待ってます。
◆滝川幼稚園
北海道滝川市栄町2丁目7番13号
/JR滝川駅・バスターミナル 徒歩5分
※車・自転車通勤可・駐車場有
自然たっぷり!心も体も育てる保育
越谷レイクタウン近くの豊かな自然環境、菜園や芝生コーナーもある園内で、子どもたちは毎日いっぱい遊んでいます。心と体の発達には、遊ぶことが何よりの学び。何気ない遊びから子どもは大人の想像以上に多くのことを感じ、学んでいます。職員みんなで共に考え、悩み、子どもの成長を喜び合える職場です!子どもたちがたくさん学べ、楽しめる保育園作りを一緒にしませんか?
◆埼玉東萌保育園
埼玉県越谷市川柳町1-582-1
JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩8分
子ども達の将来への可能性を伸ばすお仕事です!
私達の目的は一つ。子ども達の将来の幸せの為に、様々な経験を通して子どもの成長を促していくこと。子ども達と一緒に考え、気づき、一生懸命にやってみる、そんなお仕事です。私達は、子ども達に与え、教えることを通して、実は子ども達から大切な事を教えてもらっているのかも知れません。職員間も、優しさと厳しさを兼ね備え、互いに高め合う、とても良い関係です。園見学の際の交通費は全額支給致しますのでぜひ一度実際に足を運んでみてください。
千葉県君津市西坂田2-12-15
/内房線「君津駅」より徒歩17分
◎車通勤可(駐車場完備)
丁寧に子どもと関わる保育をしよう!
南越谷保育園が大切にしていることは、子どもが楽しく過ごせる保育園作り。子どもの成長にいま何が必要かを考え、音楽や運動などの設定保育のみならず、子ども一人ひとりがしたいことをのびのびと行う自由遊びの時間を設けています。また職員が心から保育を楽しめるように、チーム保育・休暇・手当…など働く環境をしっかり整えています。楽しく保育がしたい方、待ってます!
◆南越谷保育園
埼玉県越谷市七左町1-347
・東武スカイツリーライン「新越谷」駅から徒歩15分
・JR武蔵野線「南越谷」駅から徒歩15分
『明日への期待』を子ども達と一緒に作る保育園
子ども達が「明日も来たい!」と思える毎日こそが、にじの会が考える理想の保育です。これを実現するためには、子どもはもちろん、保育士も意見やアイディアをどんどん出して、お互いを尊重し合うことが不可欠です。一人ひとり個性の違う子ども達と、一人ひとり個性の違う保育士達が一緒になって作り上げる楽しい毎日。そんな保育を一緒に楽しみませんか?
◆新松戸ベビーホーム
千葉県松戸市新松戸 6-118-1
「新松戸駅」「南流山駅」より徒歩18分
◆小金西グレースこども園
子どもと共に一緒に成長していきましょう!
広い園庭や公園に面した立地にあり、四季を感じながら年間行事を通じて子どもたちの成長に関わることができます。0歳~年長まで切れ目のない保育を目指し、希望する方には全ての月齢の子ども達に興味を持ちながら、保育のキャリアを重ねていくことも出来ます。新卒の職員から、50代の職員まで幅広い年齢層の職員と一緒に働きながら保育士として経験を積める環境です。
◆社会福祉法人北泉福祉会 北泉保育園
埼玉県本庄市西五十子620-1
/JR高崎線「本庄駅」
※車通勤OK!駐車場無料
乳幼児期というかけがえのない今を大切に育みます。
城北こども園では、一人ひとりの発達段階を理解しながら、子どもたちとたくさんの体験を行っています。園バスでは様々な場所へ出発!外部行事に繰り出したりと、子どもたちはお出かけをいつも楽しみにしてくれています。サッカー・英語・体操などの活動も活発で体力・集中力・想像力・思考力を育てています。もちろん教育にも力を入れ、礼儀作法や協調性なども育んでいます。
◆城北こども園
青森県上北郡七戸町字蛇坂57-57
※姉妹園もあります。勤務地は基本的にご希望をお聞きして決めています。
◆道ノ上こども園