サムエル保育園






当園は、豊かな自然環境の中にあり、子どもたちは思い思いの育ちを育んでいます。子どもたちの心の動きに敏感に察知して、子どもに寄り添うその大切な気持ちや思いを一緒に形にしていきませんか?先輩たちがサポートします!また、就職準備金、宿舎借上制度、引越補助など、新社会人の準備・上京や一人暮らしを考えている方も安心して新生活を始められる環境が整っています。
園の概要
・サムエル保育園
東京都西東京市向台町2-7-21
/西武新宿線「田無駅」から徒歩14分
・サムエル分園(分園:1~2歳児のみ)
西東京市向台町2-6-11-101
/西武新宿線「田無駅」から徒歩14分
◎保育園か分園か希望を出すことも可能です。
どのクラスも正規職員による複数担任制を取っており、そこにサポートとしてパート職員を配置しています。
正規職員は早番、遅番、土曜番のローテーションを組んでいます。
正規職員以外は保育士のパートさんが多数おり、正規職員のサポートや早番、遅番専属の保育士、加配の保育士がおります。
保育補助の方も早番、遅番対応でサポートしており、年齢層は幅広いです。
子育て中の保育士もたくさんいて、育休制度を取得している職員、育休復帰の職員も多数在籍しています。
ライフスタイルが変わっても長く大好きな保育士としてのお仕事を続けることが可能です。
就職準備金(上限あり)、宿舎借上制度、引越補助などを準備しているので、新社会人の準備・上京や一人暮らしを考えている方も安心して新生活を始めることができます!
社会福祉法人黄河会 サムエル保育園
東京都西東京市向台町2-7-21
担当:内藤
042-465-4061
▼HP
https://www.ans.co.jp/n/samueru/
▼LINEで求人情報や職員の声をチェック!
https://line.me/R/ti/p/@537zgjul
募集要項
乳幼児(0~5歳児)の生活援助全般です。
おむつ替え、お着替え、お食事の援助、とことん遊びこむこと、言葉かけや様々なかかわりの中で、大切にされていること、人に対しての安心感、その環境に対しての安心感を与えてほしいです。
書類等は全てICT化しているので、事務作業の時間を削減できます!
四大:月給235,000円
短大:月給215,800円
※固定残業代なし
▼その他
残業手当、通勤交通費、賃貸契約者(世帯主)であれば住宅手当の支給あり、宿舎借上制度利用可
シフト制
8:30~17:30
7:00~16:00
10:00~19:00
休憩60分
※月に1回程度土曜出勤があります。
行事などが土曜日にある月は月2回以上になることがあります。
土曜日出勤の場合は平日に振替休日があります。
※残業があっても月10時間程度です(残業代支給あり)
休日:日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、年間休日123日(2025年度予定)
2026年3月卒業見込み者
保育士資格取得見込みの者
公共交通機関使用の場合:上限2.5万/月
自転車通勤可(無料駐輪場あり)※距離に応じて通勤手当支給(規定あり)
若干名
【手当待遇】
保険:社会保険完備
手当:残業手当、特別手当、通勤交通費、住宅手当(条件あり)
昇給:年1回
賞与:年2回(実績計3.9ヶ月)、年度末に国からの通知によって一時金支給の可能性あり(年度による)
休暇:年間休日122日(※R6年実績)、有給休暇、慶弔、子の看護等休暇、産休育休、介護休暇・休業
その他:退職金制度(東社協従事者共済会、福祉医療機構)、健診追加項目補助(簡易人間ドック)、個人ロッカーあり、再雇用制度、キャリアアップ制度、時短制度
◎就職準備金(上限あり)、宿舎借上制度、引越補助などを準備しているので、新社会人の準備・上京や一人暮らしを考えている方も安心して新生活を始めることができます!
※受動喫煙:敷地内原則禁煙
社会福祉法人黄河会 サムエル保育園
東京都西東京市向台町2-7-21
担当:内藤
042-465-4061
園見学・採用試験情報
説明会のご予約はココキャリの応募フォームよりお問い合せ下さい!
◆園見学
随時受付中です!
ご希望の際には、お電話もしくは「園見学」「応募する」ボタンよりお気軽にお問合せください。
◆採用試験日
随時受付中です!
ご希望の際には、お電話もしくは「応募する」ボタンよりお気軽にお問合せください。
■採用までの流れ
●「ココキャリからエントリー」→「園見学・面接」→「内定」
社会福祉法人黄河会 サムエル保育園
東京都西東京市向台町2-7-21
担当:内藤
042-465-4061