保育業界でも今アツイ!SNSを使った就活の方法
保育の就活方法といえば、一般的には学校のキャリアセンターを使うという人が多いですよね。そんな中、近年では「SNSを使った就活方法」を取り入れているところが増えてきています。
今回はYouTubeやInstagramなど、SNS経由での就活方法や、問い合わせ方などをわかりやすくお教えしていきます!
保育業界の就活方法は?
保育業界の就活方法といえば、学生ならキャリアセンター経由なのが一般的でしたが、近年は様々な方法がとられています。
・学校のキャリアセンター経由
1番スタンダードとも言える就活方法は、学校のキャリアセンターで求人票を探すことです。
学生ならキャリアセンターに保育に関する就職先の求人が多く集まります。
キャリアセンターの先生に相談し、就活を進めることは学生にとって負担が少ない就活方法のひとつです。
・保育の就活サイト経由
最近では、保育専門の就活サイトも増えてきました。
一般職の求人は載っていないことから、保育士・幼稚園教諭として働きたい!という学生にピッタリのサイトです。
ココキャリは保育に特化しているだけでなく、掲載されているのは新卒の求人のみ!
保育学生専門のサイトなんです。
・SNSのアカウント経由
ここ数年で見る機会が増えた、「SNSのアカウント経由」での就活方法も、保育業界を知ることができます。
InstagramやYouTube、TikTokなど実際に保育士として働いている人たちが出演し、保育の現場のリアルな実態を楽しく教えてくれています。
SNSという身近な存在で手軽に見て知ることができるため、近年ではSNSを見て応募しました!という人も増えてきています。
SNSを使った就活方法とは?
色々な就活方法がある中で、今回はSNSを使った就活方法に焦点を当て、どのように利用して行くのが良いのか知っていきましょう。
・投稿内容から園の雰囲気を知る
SNSでの就活での1番の利点は、投稿内容から普段の園の雰囲気を知ることができるところです。
保育士が楽しそうに手遊びをしていたり、園の行事の様子を動画で投稿していたりと、一目見ただけでどのような雰囲気なのかわかるのがSNSの嬉しい点です。
先生方が和気藹々と楽しそうな姿に、「ここで働いてみたい!」と感じる人も多いですよね。
気になる園はチェックしてみましょう。
・就職希望地の保育園を検索する
SNSで保育職の就活をする際は、検索ワードが重要になってきます。
まずは「就職希望地+保育園」のワードで検索してみましょう。
タグ検索できるSNSの場合は「#東京 #保育園 #求人」などのワードを入れることで、園のアカウントを見つけることができたり、求人募集を知ることができますよ。
・問い合わせなどはDMをしてみよう
気になる園のSNSをチェックし、求人に応募したり、質問してみたいことがあるという場合、最初はDMで連絡を取ってみましょう。
園によっては投稿されている動画などに「求人応募はDMから」など指定されている場合もあれば、応募者専用の公式LINEを設けている園、ホームぺージなどからの場合もあるので、チェックしてみてください。
問い合わせをする際は「SNSを拝見し、ご連絡しました」という旨を伝えるのが大切です。
・自分のアカウントの投稿内容に注意
SNSを使って就活をし、応募先と連絡を取るということは、相手側からも自分の投稿内容を確認される可能性があります。
普段、友人と楽しむためのツールとして使用している人は投稿内容を改めて確認してみましょう。
誹謗中傷や個人情報漏洩にあたる行為をしていると悪い印象になってしまいます。
場合によっては、就活専用のアカウントを作って、そこから連絡を取るようにすると良いでしょう。
まとめ
SNSを使った就活方法についてお話ししてきました。SNSがとても身近な存在だからこそ、就活にも活かせるのは嬉しい点ですよね。
投稿の内容から園の雰囲気を知ることができ、問い合わせもスマホさえあればできるので、ぜひSNSで自分に合った園を探してみてください!