3月2日ココキャリ2021がオープン!

保育士の給料ってどうなの?

将来、保育士や幼稚園の先生になりたい方

やはり気になるのは給料の面ですよね。

保育士の給料は安いというイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。

「仕事量と給料が見合っていないのでは」 「何年経っても給料が上がらないかも」など

様々な声が挙げられているのが現状です。

実際、給料はどのくらいなのか、年代によって給料は上がるの?などの疑問について

今日は解説していきたいと思います。

保育士の平均年収は約340万円

平成29年度の内閣府の資料によると保育士の平均年収は

年間賞与などを含めて約340万円となっています。

これは低いの?高いの?と思う方が多いと思います。

実際のところ、日本企業の平均年収が国税庁の資料によると約430万円となっているので

国の平均年収と比べてみると、保育士の平均年収はやや低いという結果となっています。

なぜ保育士の給料は低い?

先ほど述べたように保育士の年収は国の平均年収より低いことが分かりました。

なぜ保育士の給料は低いのでしょうか。

民間の保育士の給料は、保育園を運営する会社によって決まります。

その運営する会社の財源が限られてしまっているのが、低賃金の主な理由なのです。

保育園の財源は、主に国や自治体などから支給される補助金と、保育園を使用している人から支払われる保育料になります。

これほど限られた財源の中から、保育士に対する給料が支払われているので、

国の平均年収より低い結果となってしまっているのです。

キャリアアップで給料UP!

多くの人は「何年経っても給料が上がらないのでは」と思っているかもしれません。

ですが、保育士でも昇給することはあるのです。

それはキャリアアップして役職に就くという方法です。

主任や施設長といった役職に就けば、保育士の時に比べてかなり給料をあげることができるのです!

保育士の給料に少し不満があるという方はキャリアアップして役職を目指すことも

良いのではないでしょうか。

給料以外にも手当はある!

実は給料以外にも様々な手当を出してもらえることがあるのを知っていますでしょうか。

どのような手当がでるかは保育園によりますが、主にどのような手当があるのか

紹介していきたいと思います。

⓵ 資格手当 保育園によって支払われるかは変わってきますが、保育士の資格を保有している場合に支払われる手当のことです。

基本給に入っていることもあるので確認することが大事です。

 

② 特別業務手当 保育園には様々な行事がありますよね。例えばお遊戯会や運動会などがありますが、

その準備や打ち合わせに多くの負担がかかるため、支給される手当です。

 

③ 住宅手当 その名の通り、家賃を補助してくれる手当です。

この手当は行政から補助・手当されて、保育園が負担することがない手当になります。

このような手当は、実質的な給料UPと捉えることもできますし、かなりありがたいのではないでしょうか?

まとめ

これまで、保育士の給与についてみてきました。

保育士の給料は、国の平均に比べると少し下がってしまうのは事実ですが

給料を上げるチャンスや充実した手当も揃っているので

保育士の給料が不安と感じている方は是非その点を意識して

保育園を探してみると良いと思います。

参考 平成29年度保育士及び幼稚園教諭の平均賃金等の実態について内閣府 参考 平成29年分民間給与実態統計調査結果について国税庁