社会福祉法人青幸会






当法人では、音感教育をはじめとした人間性を豊かにする教育や、茶道などの様々な体験活動、行事を通して子どもたちの成長をそばで実感できます。ともに経験することで先生自身も成長していくことができます。苦手なことに引け目を感じることなく、あなたの得意なことを「強み」として活かして働いていけます。ぜひ一度当園に見学にいらしてください。
園長先生・採用担当からのメッセージ

当法人では一人一人の人格を尊重し、全ての子どもの個性磨きと将来の可能性を期待することを理念に日々保育に取り組んでいます。
音感教育をはじめとした人間性を豊かにする教育や、茶道などの様々な体験活動、行事を通して子どもたちの成長をそばで実感できます。ともに経験することで先生自身も成長していくことができます。
『三つ子の魂百まで』ということわざがあるように、幼児期は人格形成において最も重要な時期です。そんな大切な時期の子どもを預かるので、責任感を持ち一生懸命子どもと向き合える方に来ていただきたいと思います。
苦手なことに引け目を感ぜず、あなたの得意なことを「強み」として活かして働いていけます。ぜひ一度当園に見学にいらしてください。
園の概要
【ヴィーナス保育園(企業主導型保育施設)】※2021年12月に開園したばかり!
青森県三戸郡三戸町大字川守田字落合68
※「三戸駅」徒歩10分
【ミューズ保育園】
青森県三戸郡三戸町大字川守田字落合62-2
※ヴィーナス保育園 徒歩3分
※配属先はご希望を考慮して決定します。
▼ヴィーナス保育園
0~2歳までの企業主導型保育施設
定員19名+病児保育。
保育士と看護師が常駐。
「愛情たっぷり」をコンセプトに、一人ひとりの子どもたちを大切に育てていきます。
ミューズ保育園と連携を取りながらの保育も行っていきます。
▼ミューズ保育園
保育士及び他職員人数26名。20~80代と幅広い職員が活躍中です。
園児数95名、クラス数3クラス。
職場は互いに協力的で楽しい雰囲気です。子どもたちと職員は、共に楽しいムードで保育しています。
ベテランの先生の補助につくので、新人の先生でも安心して働くことができます!
何事にも一生懸命に取り組む先生が多く、行事などに向けて先生みんなで協力して仕事をしています。
▼研修も充実。保育士として成長できる職場です。
宿泊研修:年1回
社会人研修:毎月1回
外部講師を招いた研修:毎月1回
職員同士の会議:毎週1回
社会福祉法人青幸会
青森県三戸郡三戸町大字川守田字落合62-2
担当:井ノ口 幸子
0179-22-1515
募集要項
0歳から未就学児の保育業務
デイリープログラムに応じて保育を行います。
子どもたちの成長に合わせた保育の内容を組み、子どもが触れるおもちゃにもこだわり、安心して様々な体験ができるよう愛情いっぱいの保育を行います。
音感教育にも取り組み、体験活動を通して集中力や感受性豊かな子どもを育んでいます。
(1)保育士・幼稚園教諭︓月給 173,000 円
(2)栄養士︓月給 183,000 円
7:00~20:00の間で実働8時間のシフト制
※週40時間 1ヶ月の変形労働時間制
休日:週休2日(1ヶ月のシフト制・ローテーション)
2024年3月卒業見込み新卒
(1)保育士資格・幼稚園教諭免許取得見込み者
(2)栄養士資格をお持ちの方
支給
車通勤の場合:上限3,600円まで/月
自転車通勤の場合:上限2,000円まで/月
保育士5名程度
栄養士若干名
保険:社会保険完備
手当:残業手当・社員寮手当
昇給:年1回
賞与:年2回
休暇:年末年始・慶弔・有給・産休育休
その他:退職金制度
社会福祉法人青幸会
青森県三戸郡三戸町大字川守田字落合62-2
担当:井ノ口 幸子
0179-22-1515
園見学・採用試験情報
■園見学
園見学は随時受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。
なお、園見学の際の交通費は全額支給致します。
■採用までの流れ
「ココキャリからエントリー」→「会社説明会」→「面接(実技試験を含む)」→「内定」
社会福祉法人青幸会
青森県三戸郡三戸町大字川守田字落合62-2
担当:井ノ口 幸子
0179-22-1515