社会福祉法人湖心会






将来充実した生活が過ごせるよう、子どもたちの体力作りや創造性・自主性・社会性を培い伸ばし、自分の考えを人に伝えられる子に育つよう見守っています。子どもが育つ一番の栄養は『私、大切にされている』『私、大好き』『友達、大好き』と思える環境。子どものみならず職員も大切にされていることを実感しながら、働ける環境で世界に羽ばたける子を一緒に育ててみませんか?
園長先生・採用担当からのメッセージ

グローバルな時代に育ちゆく、未来ある子どもたちが好きなものだけでなく、得意なものを活かす・探すことが出来るよう保育の中で工夫している先生同志の姿が輝いています。また、子どもが「明日も行きたい」と思える場になる様に保育者は、常に精度のよい聴心(診)器をもって子どもの言葉にならない言葉を聞き取れる保育を実践しています。
職員向け研修も取り組んでいますが、研修については、職場環境の欄をご覧ください。
参観希望の方は、電話1本でいつでもどうぞ…日常の中に学びのヒントはたくさんあります。
園の概要
◆こだま保育園(定員120名)
滋賀県栗東市野尻451-1
◆こだまふれんど保育園(定員120名)
滋賀県栗東市苅原141
◆こだま乳児保育園(定員20名)
滋賀県栗東市綣3-1-20
◆こだまそよかぜ保育園(定員90名)
滋賀県彦根市正法寺町26-4
※車通勤OK!(駐車場あり)
※本人の希望を伺って、配属園を決定します。
▼何でも話し合い、相談し合える関係の明るい職場
「職員の声を大事にしたい」想いから、職員一人ひとりが色々なアイデアを出し合いながら、子どもたちにたくさんの遊びの場を提供しています。そのため月1回の会議では職員全員が必ず発言をしています。法人内に【人の話をきちんと聞く/前向きな声掛けをする】という考えが根付くため、職域・経験・年齢に関係なく、みんなで意見を出し合うことが当たり前。新卒さんも気兼ねなく意見が言える雰囲気が自慢です!
▼個人のスキルアップのために…
研修体制を整え、外部研修他、特に内部研修では、先生達の費用負担なく、ピアノ・英会話研修は希望者のみ毎週1回受けています。その他、年に1回園医・弁護士・社労士による専門分野の研修、今後食育で行う予定の味噌作り(味噌団子)研修等を楽しんでいます。
▼つながりが大事!
年1回法人内で懇親会を行っています。希望者を集い、内容はみんなでイチから決めていきます。前回はグルメツアーを計画!スキルアップと共に楽しみを見つけましょう。
社会福祉法人湖心会 こだまふれんど保育園
滋賀県栗東市苅原141
担当:岩本
077-554-3239
募集要項
クラス担任(複数担任制)業務
子ども一人ひとり健康状態や発育・成長を把握し、食事・排泄・衣類の着脱など身の回りを清潔にすることなど、子どもが意欲的に生活できるように援助をしています。そして集団での生活(遊び)を通して、社会性などを身につけられる様に関わっていくことも大切にしています。
また子どもたち自身で「やってみたい」「挑戦してみよう」と思えるよう、英語・絵画・音楽・運動・自然・料理など職員が得意なことを生かして「楽しいことはいっぱいあるんだよ」と子どもたちへ伝えています。
入職後はあなたに合わせた内容・スピードで、先輩がイチから指導していきます。
研修もありますので、安心してくださいね!
【大学卒】基本給177,000円+別途手当
【短大卒】基本給171,000円+別途手当
※賞与4.8ヶ月分!
7:00~19:30のうち実働8時間シフト制
※園により終了時間が19:00 or 19:30と異なります。
※残業は月5~10時間程度(超過勤務手当、別途支給)
休日:月9日(第3日曜+他シフト制)、年末年始、5/5、11/23
※園は土日祝も開園しているため、皆さんから希望を伺ってシフト作成しています。
休みの希望があれば、教えてくださいね!
2024年3月卒業見込み者、保育士資格取得見込み者
全額支給(公共交通機関を利用の場合)
※自動車(自動2輪車を含む)・自転車(原動機付自転車を含む)通勤者には、自宅から園までの片道距離数により支給(上限31,600円/月)
10名
保険:社会保険完備
昇給:年1回
賞与:年2回(4.8ヶ月/前年度実績)
手当:超過勤務手当・処遇改善手当
休暇:年末年始・5月5日・11月23日・有給休暇・産休育休・特別休暇
その他:退職金制度
※試用期間6ヶ月あり(条件変動なし)
※受動喫煙:敷地内原則禁煙
社会福祉法人湖心会 こだまふれんど保育園
滋賀県栗東市苅原141
担当:岩本
077-554-3239
園見学・採用試験情報
説明会のご予約はココキャリの応募フォームよりお問い合せ下さい!
■園見学・説明会
園見学・説明会・面接は随時受け付けています。
お電話もしくは「応募する」ボタンよりお気軽にお問い合わせください!
■採用までの流れ
「ココキャリからエントリー」→「見学会・面接」→「内定」
社会福祉法人湖心会 こだまふれんど保育園
滋賀県栗東市苅原141
担当:岩本
077-554-3239