彩都保育園/山手台保育園






晴誉会は2園の認定こども園を運営しています。「子どもたちを笑顔にするには、私たちも笑顔じゃなくちゃ」を合言葉に、『はたらきやすい』『休みやすい』『プライベートを大事』にしています。すべてのクラスが複数担任制であること。わかりやすく先輩が保育を伝えてくれるチューター制度。“笑顔で働ける”今の環境が、更に良い環境になるよう、協力してくれませんか。
動画でcheck!職場のリアル
園長先生・採用担当からのメッセージ

子どもたちの笑顔パワーは絶大!
うちの園では「先生達が楽しいことなら、子どもたちもきっと楽しいはず」と考えて、ステキな楽しいことを探す保育に取り組んでいます。私たちの想いをギュッと詰めこむと、子どもたちの目はキラキラと輝き出します。「やったね!」と感じた時の嬉しさは、この仕事ならではだと思います。
子どもたちの笑顔パワーを引き出す私たちが、笑顔でいられることってとても大事なことですよね。プライベートを大切に、リフレシュしていくことがとても大切だと考えています。一人の力だけではなく、皆で相談したり知恵を出し合ったりしながら、子どもの笑顔を創り上げてみませんか。一緒に楽しく働きましょう。
園の概要
【彩都保育園】
大阪府茨木市彩都あさぎ5丁目
/大阪モノレール「彩都西駅」より徒歩7分
【山手台保育園】
大阪府茨木市山手台3丁目
/JR「茨木駅」からバス乗車
◎各園共に認定こども園です
◎自家用車・バイクでの通勤可(無料の職員用駐車場あり)
◎自宅外通勤可
晴誉会は、大阪府茨木市で、こどもの“笑顔”を引き出す、あたたかい保育を提供しています。先生たちには、長く無理なく働き続けてほしい。だから…。
◆昨年の有給消化率は90.2%、働きやすい職場です。
◆2020年に「新卒3年離職率ゼロ:10年連続」を達成しました。
◆住宅手当や宿舎借上制度もあるので、一人暮らしも安心
◆車通勤OK。無料の職員用駐車場を完備、など他にも多数あり!
社会福祉法人晴誉会
大阪府茨木市山手台3-28-23
担当:中西孝之
072-649-0874
▼ホームページ
http://haruyokai.jp/
▼採用ページ
http://haruyokai.jp/recruit/index.php
▼Facebook \保育の様子はコチラから!/
https://www.facebook.com/Yamatedai.Saito/
募集要項
園での活動と保育業務(0~5歳児まで)をお願いします。
晴誉会では、全てのクラスで複数担任制を導入しています。
2年間は、副担任としてクラスや全体の流れを把握。3年目からクラス担任をお願いします。
背伸びをしない、こどもたちの環境に合わせた保育を心がけています。
先輩の保育士がしっかりサポートしますので、ご安心ください。
【正職員】月給229,300円~
※賞与4.9ヶ月分!(2021年度実績 2年目: 964,200円)
▼内訳
基本給:182,000円
調整手当(10%):18,200円
特殊業務手当: 10,000円
精勤手当(5%):9,100円
処遇改善手当:10,000円
【勤務時間】
月~金 7:00~19:00のうち実労7時間45分(休憩45分)
土 7:00~18:30うち実労7時間45分(休憩45分)
【休日】
日・祝日休み、週休2日制
休日保育・夜間保育などはありません。
2024年3月卒業見込/第2新卒も応募可能
保育士資格および幼稚園教諭免許取得見込み者
※いずれかのみ取得見込の方もご相談ください。
支給(上限20,000円/月)
※法人規定による
4名程度
保険:社会保険完備
手当:精勤手当(本俸5%)、ひとり暮らし助成(40,000円/月)、5歳児担任手当(32,000円/月)、残業手当
昇給:あり(年1回)
賞与:年2回(2021年度実績 4.9ヶ月)
休暇:有給休暇(4月から付与/2021年度:有休取得率90.2%)
その他:インフルエンザ予防接種、選択制の住宅手当(40,000円/月、10,000円/月)、育児助成(15,000円/月)
など勤務を継続しやすい制度が多くあります。
◆研修補助(最大100,000円/年)
保育に関係することで学びたい・取得したい資格等があれば年10万円まで負担しています。具体的には、毎月のピアノのお稽古、大型免許、チャイルドマインダーの資格など。
◆育児助成制度
ご自分のお子様を姉妹園に預けながら勤務できます。また、残業免除を取り入れています。
社会福祉法人晴誉会
大阪府茨木市山手台3-28-23
担当:中西孝之
072-649-0874
園見学・採用試験情報
説明会のご予約、園の見学はココキャリの応募フォームよりお問い合せ下さい!
■園見学・説明会・選考日
あなたのご都合の良い日で調整します。
晴誉会は実習生からの就職も多い園で、職員の雰囲気がいいと言ってもらっています。
ぜひ、自分の目で、職場の雰囲気を感じて欲しいです。
お気軽にお問合せください。
■採用までの流れ
「ココキャリからエントリー」→「園見学」→「採用面接」→「内定」
まずは見学だけでも大歓迎です。お気軽にお問合せください。
社会福祉法人晴誉会
大阪府茨木市山手台3-28-23
担当:中西孝之
072-649-0874