社会福祉法人 報徳至誠会 児童養護施設 桑梓






当園は建物が4軒あり、6~8人ずつに分かれて子どもたちが生活しています。外にはピザ窯があり、天気のいい日は子どもも職員もみんなで野外でのんびりラピザパーティーをしました。児童養護施設は暗いイメージをもたれやすいですが、子どもたちはとても明るく元気いっぱいです。見学に来ていただければ、絶対にイメージが変わりますので、ぜひ来てみてください!
園長先生・採用担当からのメッセージ

当園ではお家のような環境で子どもたちに支援ができるよう、少人数ずつのグループに分かれて生活しています。一人一人に手厚い支援ができるように職員を増やしたいと思っています。
子どもたちがいい環境で成長できるためにも、働く職員がいい環境でいなくてはいけないと思っています。そのため、就職支度金だけでなく、資格取得支援金も創設。取得後は、資格手当を支給します。
職員のスキルアップは、自分の輝きだけでなく、子どもたちの笑顔と将来の可能性も引き寄せます。みんなで明るくいきませんか?
園の概要
埼玉県本庄市児玉町金屋143-2
八高線児玉駅/徒歩15分、高崎線本庄駅/バス20分
現場の職員の大半が20代。主任職員は30代・40代が3人、40代以上の保育補助のベテランが5人で幅広い年齢層です。先輩たちが優しく教えてくれるので、困ったり悩んだりしたらすぐに相談してくださいね。一緒に解決していきましょう!
リビングのような広めの休憩室もあり、ゆっくり気分転換もできます。
庭にはブランコのや滑り台があったり、広い芝生のグランドがあったりとのびのびと遊べるようになっています。
児童養護施設 桑梓
埼玉県本庄市児玉町金屋143-2
担当:櫻井
0495-72-8896
募集要項
2~18歳までの児童の生活援助をします。
1つの建物に6~8人の子どもたちが生活しています。子どもたちとの食事や団らん・季節の行事や外出行事の企画、実行・宿題を教えたり、ご飯を一緒に作ったりやゲームやアニメで盛り上がったりなど、本当に家庭の日常です。子どもたちにとって安らげる家庭だけでなく、自立を支援することも大きな役割です。
月給:206,330円~215,000円(手当含む)
▼基本給:166,500円(短大)174,600円(大学)
▼一律手当
・固定手当
・変則勤務手当 5,000円
・特殊業務手当 8,000円
・処遇改善手当 15,000円
・10時間分の固定残業手当(超過分は別途支給)
シフト勤務
(6:30~9:30&16:00~21:00、6:30~15:15、12:15~21:00)
※残業月10時間程度(残業手当支給、超過分は別途支給)
※休憩45分
【休暇】
4週8休
2023年度卒業
保育士資格取得見込み
教員免許取得見込み
運転免許をお持ちの方(通院等で車を運転することがあります)
上限20,000円/月
車通勤OK!
※駐車場代無料
3~4名
保険:社会保険完備
手当:住宅手当25,000円、宿直手当1回5,000円、社会的養護従事者処遇改善9,000円、通勤手当
昇給:年1回
賞与:2回(4.5ヵ月分)
児童養護施設 桑梓
埼玉県本庄市児玉町金屋143-2
担当:櫻井
0495-72-8896
園見学・採用試験情報
【日程・時間】随時、相談に応じます。
【場 所】児童養護施設 桑 梓
◆試験&面接日
【日程・時間】随時、相談に応じます。
【場 所】児童養護施設 桑 梓
【持 ち 物】履歴書、筆記用具
児童養護施設 桑梓
埼玉県本庄市児玉町金屋143-2
担当:櫻井
0495-72-8896