幼保連携型認定こども園 若葉園






自然との触れ合いを大切にした保育や、専門の先生によるカルチャー保育を取り入れています。若葉園は、素直な学生さんを募集中!素直とは、一体どういうことなのか…。例えば、「保育に自信がない」という学生さん、いらっしゃいますか?そんな学生さんでもOK!保育に大切なのは、「成長したい」という素直な意欲です。みなさんが保育教諭として成長するお手伝いをさせて下さい。
園長先生・採用担当からのメッセージ

私の役目は、みなさんが働きやすい環境を作るために制度や福利厚生を整えること。なので、子どもたちとの時間を一番大切にし、安心して保育に専念してほしいと考えています。
保育教諭という仕事は、本当に楽しいですよ!もちろん、時には悩むこともあります。しかし、その壁を乗り越えると、こどもたちと一緒に新しい世界に出会うことできます!一度ぜひ、当園へ見学に来てみてください。お待ちしています!
園の概要
◆幼保連携型認定こども園 若葉園
広島県福山市沼隈町大字中山南7031番地5
若葉園へお越しの方は、『みろくの里』へのアクセスルートをご利用ください。
バスをご利用の方は、JR福山駅からはトモテツバスで『みろくの里東口』下車、
JR松永駅からはトモテツバスで『みろくの里入口』下車です。
当園では20~70代の幅広い方が働いています。勤続年数が10年以上の職員もたくさんいます!
いろいろ相談できますよ!
▼なぜ、そんなに長く働けるの?
それは、職員が働きやすい環境作るため、福利厚生を整えているからです。
例えば、自由参加のヨガレッスン!
福利厚生として、毎月1回開催のヨガレッスンを行っています。
職員に大人気のヨガレッスンは、健康状態を良くする効果や気持ちをリフレッシュさせる効果がありますので、気持ちをリフレッシュしながら大好きな仕事をすることができますよ。
希望者のみ参加なので、強制ではありません。「一度やってみたかった!」「ダイエットしようかな?」という理由でレッスンを受ける先生もたくさんいます!(笑)
当園では頑張ったら頑張った分だけ、いいことがある。そんな環境を今後も整えたいと思っています。
幼保連携型認定こども園 若葉園
広島県福山市沼隈町大字中山南7031番地5
担当:岡部
084-988-0308
募集要項
若葉園では、生活が子どもたちにとって最適なものになるよう、活動と休息・緊張と緩和のバランスを保つことを心がけ、楽しく過ごしています。
専門の先生による、お琴・和太鼓・うた(声楽)・英語・乗馬などのカルチャー保育にも取り組んでいます。
安らぎのある空間で様々な体験をし、保育者、地域、親子での触れ合いを深め、子ども達の『思いやりの心』を育んでいきます。
基本給163,100円~/短大卒
基本給170,700円~/大卒
▼別途下記手当支給
処遇改善手当II(5,000~40,000円)
特殊業務手当 基本給×2%
8:00~17:00
・1年間の変形労働時間制
・6時間以上勤務8時間勤務の場合、休憩45分~60分
・その他7:00~19:00の間、実働8時間で早出・遅出等ローテーション勤務あり。
【休日】年間休日数105日 日曜・祝日・その他公休日(月2~3日)
2023年3月卒業見込み新卒
保育士資格取得見込み者
支給(上限7,000円まで/月)
※無料駐車場完備
2名
保険:社会保険完備
手当:通勤手当 特殊業務手当 処遇改善手当 他
昇給:あり
賞与:勤務成績により3~5ヶ月
休暇:有給休暇、慶弔休暇、春季休暇、夏季休暇、年末年始休暇
その他:退職員制度あり、産休育休(取得実績あり)
幼保連携型認定こども園 若葉園
広島県福山市沼隈町大字中山南7031番地5
担当:岡部
084-988-0308