社会福祉法人山ゆり会 まつやま保育園グループ
まつやま保育園グループは「すべての子どもの幸せ願って」を法人理念とし、実りある保育を展開しています。特に裸足・薄着の生活を中心としながら、遊びの中に教育を取り入れ、恵まれた園庭環境の中で泥んこあそびや自然との触れ合い、食育などを通して子どもたちの「生きる力」を育むための保育を実践しています。
動画でcheck!職場のリアル
園長先生・採用担当からのメッセージ

木が大きく育つためには、何が必要でしょう。まずは、枝葉が伸びてもぐらつかないように、地中に深く根を張らなければならないと思うのです。
それは、きっと、ひとも同じ。
小さいうちに、ひととしての「根っこ」を育むことで、雨や風に負けることのないたくましさが、養われていくのではないでしょうか。
そのために、わたしたちは、日々の保育に泥んこあそびや自然とのふれあいを取り入れ、実際に体験することを大切にしています。
また、さまざまなひとやものとの交流を通じ、愛情あふれる時間を過ごすことで、自分を大切に思う気持ちや、他への思いやりのこころを培っています。
すべては“生きる力”を身につけるために。
園の概要
【まつやま保育園】
茨城県守谷市本町4210
/関東鉄道常総線「南守谷駅」徒歩7分
【まつやま中央保育園】
茨城県龍ケ崎市6691‐1
/関東鉄道龍ケ崎線「竜ケ崎駅」徒歩20分
【まつやま大宮保育園】
茨城県龍ケ崎市大徳町4921
/龍ケ崎コミュニティバスCルート「大宮コミュニティセンター」徒歩0分
【まつやま松並保育園】
茨城県守谷市松並青葉1-1-5 レーベン守谷 THE_BRIDGE 1F
/つくばエクスプレス(TX)・関東鉄道常総線「守谷駅」徒歩10分
【まつやま百合ケ丘保育園】
茨城県守谷市百合ケ丘2丁目2712-2
/つくばエクスプレス(TX)・関東鉄道常総線「守谷駅」徒歩17分
勤務先は皆さんのご希望と居住地を考慮して決定致します。
※各園、マイカー通勤可(無料駐車場完備!)
まつやま保育園:定員120名
まつやま中央保育園:定員135名
まつやま大宮保育園:定員60名
まつやま松並保育園:定員19名
まつやま百合ケ丘保育園:定員78名
スタッフは20~40代を中心としながら、若手、ベテラン職員が一丸となって明るく、楽しく、メリハリを持ちながら仕事をしています。自然との触れ合いや季節に合った遊びを通して、子どもたちの笑顔と生きる力を育む保育や子どもたちが遊び込むことのできる環境作りを行っています。
社会福祉法人山ゆり会 法人本部事務局
茨城県龍ケ崎市大徳町4921 (採用窓口)
採用担当:中澤
0297‐85-5364
▼法人サイト
https://www.yamayurikai.or.jp/
▼採用サイト
https://yamayurikai-recruit.jp/
募集要項
・0~5歳児のクラス担当
・子育て支援センターの担当
・一時預かり保育の担当
保育者がいきいきと働ける場所は、子どもたちにも居心地がいいと思うのです。
保育士という仕事は、もしかしたら「大変」というイメージがあるかも知れません。
まつやま保育園グループの保育士は、勤務時間内に交代で休憩をし、有給休暇もきちんと取るようにしています。子どもたちが毎日を楽しく過ごすために、保育士が快適に働ける環境づくりも大切なことのひとつだと考えています。
初任給:月給228,040円~(特別手当含む)/正規職員
・賞与:1年目 基本給×2.15ヶ月(見込み)、2年目 基本給×4.15ヶ月(見込み)※査定により増減あり
・昇給:年1回
【まつやま保育園】7:00~19:30のうち実働8時間
【まつやま中央保育園】7:00~19:30のうち実働8時間
【まつやま大宮保育園】7:00~19:30のうち実働8時間
【まつやま松並保育園】7:00~19:30のうち実働8時間
【まつやま百合ケ丘保育園】7:00~19:30のうち実働8時間
1年単位の変形労働時間制(週休2日制)
休日:年間休日111日(基本的には土・日・祝、但し、シフトや行事によって土曜日の出勤あり)
2023年3月卒業見込新卒の方(保育士資格取得予定者)
※保育士資格を取得済の方も歓迎!
支給(上限31,600円/月)
※マイカー通勤可(無料駐車場完備!)
5名
保険:厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
手当:職務手当(5,000~40,000円)、扶養手当(5,000円/子1人、最大3人まで)、時間外手当、住宅手当(規定により支給)
休暇:有給休暇(初年度10日付与 ※入職月から付与/時間単位の取得可)、特別休暇、産休・育休制度、介護休業制度、年末年始
その他:退職金制度、慶弔見舞金制度、永年勤続表彰制度、互助会制度など
社会福祉法人山ゆり会 法人本部事務局
茨城県龍ケ崎市大徳町4921 (採用窓口)
採用担当:中澤
0297‐85-5364
園見学・採用試験情報
説明会のご予約、園の見学はココキャリの応募フォームよりお問い合せ下さい!
■園見学(要予約)
開催日:随時開催中
時 間:9:00~12:00
場 所:ご希望の園
持ち物:特になし
■採用試験
随時開催
■採用までの流れ
「ココキャリからエントリー」→「園見学」→「書類提出」→「採用試験」→「内定」
社会福祉法人山ゆり会 法人本部事務局
茨城県龍ケ崎市大徳町4921 (採用窓口)
採用担当:中澤
0297‐85-5364