国立ふたば幼稚園






物事をやり遂げたとき、嬉しい気持ちになること。鬼ごっこでは、お友達と話し合いが必要なこと…など子どもたちは遊びの中から、様々なことを学んでいきます。だからこそ、子どもが遊びながら学べるようにサポートをお願いします。当園は1クラス20名の少人数制&先生は担任+補助を配置!新卒の先生を手厚く指導できる体制が整う当園で、一緒に楽しみながら働きませんか?
園長先生・採用担当からのメッセージ

子どもは小さな大人ではありません。あなたは大きな子どもかもしれません。子どもは成長の速度が速く、大人は先に成長しただけ速度が遅くなっているのかもしれません。しかし、子どもたちと生活を共にすることによって、日々ともに感動し成長し続けることに違いありません。子どもの中に自分を発見し、自分の中に子どもを発見する。毎日、子どもたちのそのときの最善を目指して子どもと一緒に成長する職業がここにあります。飛び込んでみませんか?
園の概要
◆国立ふたば幼稚園
東京都国立市西1-16-13
JR 中央線「国立駅」南口より徒歩13分
JR 南武線「矢川駅」「西国立駅」より徒歩15分
園児数143名、職員19名(教諭8名、助手5名、事務2名、その他4名)
20代の若手職員から、50代のベテラン職員まで活躍中の職場です。
<職員の声>
◆お菓子・甘いもの大好き!一緒にスイーツ巡りしませんか?
◆勤務歴10年以上!園のことは何でも聞いてくださいね。
◆おしゃべり大好き。休憩時間には、色んな話をしましょう。
◆結婚・出産を機に一度退職しましたが、園が忘れられずに再就職!園の良さ教えます!
など…
年齢はバラバラですが、先生同士お互いを尊重し合い、協力し合って働いています。
挨拶をする。お礼を言う。助け合う。人の話を聞くなど当たり前のことをしっかり行う先生ばかりです。園見学も大歓迎!まずはこの雰囲気を見に来てください。
国立ふたば幼稚園
東京都国立市西1-16-13
担当:小澤 恵子
042-577-1128
募集要項
年少組~年長組のいずれかの担任業務(6クラス:各学年2クラス 1クラス20名前後)
子ども一人ひとりの個性を尊重し、環境を整えていきたいからこそ、1クラス20名程の少人数制を導入しています。子どもたちとのコミュニケーションを楽しみながら、あなた自身も先生として成長できる環境です。
◆『体験しながら学んでいく』こと大切にしています。
そのため新卒さんもクラス担任をお任せしますが、助手としてベテランの先生を一緒に配置しますので、「一人きりで不安」なんてことはありません。
◆特別な教育は行っていません。
毎日の園生活の中で、人を思いやる心、丈夫な身体、好奇心、自立心、社会性など、子どもたちの将来を支える「生活の基礎」を育むことを大事にしています。
◆楽しい!農業体験!
農園での収穫体験にも力を入れています。土に触れ、じゃがいも、さつまいもの収穫を子どもたちと一緒に楽しんでいます。春には田植え、秋には稲刈りを体験し、収穫したもち米を使って行うお餅つきは、子どもだけでなく職員も楽しみにしている行事の1つです!
【正職員】月給200,000円
※研修手当、危険手当、特別手当を含む
基本8:15~16:00
※8:00~園バス乗務もあり(交代制で週1~2回ほど)
休日:土日祝、夏休み3週間、冬・春休み各10日あり
※行事の際土曜出勤あり
・2023年3月卒業見込み者
・幼稚園教諭免許取得見込み者
全額支給(鉄道分のみ)
2名
保険:社会保険完備(私学共済加入)
昇給:年1回
賞与:年2回
手当:通勤手当、扶養手当、住宅手当(規定あり)、研修手当、危険手当、特別手当
休暇:慶弔休暇、夏季休暇約3週間、冬季・春季休暇各10日程度
その他:退職金制度(私学財団)
国立ふたば幼稚園
東京都国立市西1-16-13
担当:小澤 恵子
042-577-1128
園見学・採用試験情報
説明会のご予約はココキャリの応募フォームよりお問い合せ下さい!
■園見学・試験
随時受け付けています。
ご連絡ください!
■採用までの流れ
「ココキャリからエントリー」→「園見学」→「採用試験」→「内定」
国立ふたば幼稚園
東京都国立市西1-16-13
担当:小澤 恵子
042-577-1128