国分台ふたば保育園






『丈夫な体・豊かな心・考える力・仲よく遊ぶ』を保育目標に、はだし保育を基本として、食育や園外保育、書道、英語にも力を入れています。55年目の歴史ある保育園なので、しっかり休め、残業もほぼなしと働く環境は抜群!充実した研修制度で、どんどん成長できる職場です。広い園庭、自然がいっぱいの環境下で、元気に駆け回る子ども達をぜひ一度見に来てください!
園長先生・採用担当からのメッセージ

創立55年目となります。歴史のまち石岡市の地に伝統と文化にふれながら、子ども達はすくすくと成長しております。就学前の保育として、知・情・体と三位一体、動きとことばとリズム遊び、総合幼児研究会の保育を取り入れ、本来、親から学ぶこと、躾・あいさつ・言葉づかい・礼儀などを保育園の集団生活の中で培うように子ども達と保育士が共に育んでおります。夏も冬も元気に丈夫な子で、心豊かでどんな友達も仲良く遊べる子、何ごとにも学ぶ心の持てる子などを目標を掲げ、毎日元気いっぱい保育園で子ども達は楽しく遊んでいる保育園です。ぜひ、未来を担う元気いっぱいの子ども達ともに共に楽しい時間を過ごしましょう。
園の概要
◆国分台ふたば保育園
茨城県石岡市北府中2-7-43(最寄駅:JR常磐線石岡駅)
※車通勤OK!(駐車場完備)
近隣に県立高等学校、石岡柏原工業団地あり
園児数170名、職員30名。新卒~35年以上勤務するベテランさんまで、20~50代と幅広い年齢層の男女の先生が和気あいあいと働く保育園です。職員同士が同じ目標を持って保育ができるよう、年齢別・実技・全国の公開保育参加など充実した研修制度を取り入れています。そのため当園の先生方は、互いに信頼しあいながら、創意工夫して保育に励んでいます。
社会福祉法人太田福祉会 国分台ふたば保育園
茨城県石岡市北府中2-7-43
担当:柳澤克彦
0299-22-4060
募集要項
主担任/0~5歳児クラス
3月には新卒研修(宿泊で、同期の親睦も深まり楽しめますよ!)もあるので、4月から無理なくスタートできますよ。
▼日課活動
「動きとことばとリズム」を基調とした、最も最適な経験を与えて日課活動を行っています。しつけ・礼儀も伝えながら楽しい毎日を過ごしています。
▼食育
じゃがいも・とうもろこしなど、園の広い畑で種まきから収穫までみんなで行い、自然とふれあい、その大切さや収穫の喜びを味わっています。またその収穫した野菜・穀物などを使って、月1回クッキングを行っています!
【常勤】月給178,880円+別途手当あり(2020年度実績)
※特殊業務手当は含む
8:30~17:30(実働8時間)
※シフトにより早遅番有(週1回程度)
※残業月3~4時間ほど(別途手当あり)
休日:完全週休2日制
◎基本は土日祝休みですが、土曜はシフトにより月1回ほど勤務。また行事によっては土曜に勤務あり(振休あり)
2023年3月卒業見込み者
保育士資格の取得見込み者
※幼稚園教諭免許の取得見込み者、応相談
支給(上限18,500円/月)
若干名
保険:社会保険完備
昇給:キャリアアップ制度導入
賞与:年2回(3.3ヶ月)+3月に処遇改善費支給、2年目以降:年2回(5.0ヶ月)
休暇:年末年始、有給(年間2日指定有給休暇有)、慶弔、産休・育休
手当:時間外手当、住宅手当、扶養手当、処遇改善手当(I 、II)、特殊業務手当など
その他:職員研修(観劇・ミュージカル鑑賞/H30「メリーポピンズ」、R1「レミゼラブル」)、給食あり(1食250円)、園指定のエプロン支給、ユニフォームあり(行事の際に使います・普段は服装自由)
◎職員の処遇は、「職級制度」を導入!
職員自らの能力開発と人材育成を促進し、質の高い保育を安定的に供給するために公正な評価と適正な処遇を行います。
社会福祉法人太田福祉会 国分台ふたば保育園
茨城県石岡市北府中2-7-43
担当:柳澤克彦
0299-22-4060
園見学・採用試験情報
説明会のご予約、園の見学はココキャリの応募フォームよりお問い合せ下さい!
■園見学・説明会・面接日
随時受付中!事前にご連絡下さい!
■採用までの流れ
「ココキャリからエントリー」→「園見学」→「書類審査」→「面接・実技試験(課題曲1曲・自由曲1曲)・作文」→「採用」
社会福祉法人太田福祉会 国分台ふたば保育園
茨城県石岡市北府中2-7-43
担当:柳澤克彦
0299-22-4060