若竹幼稚園/若竹こどもの森/若竹石川ナーサリールーム






静岡県内に3つの保育施設を運営する私たちは、「まっすぐに、しなやかに、すくすくと」をモットーに、日本と世界の未来を支える、健康で感性豊かな子どもたちを育てる保育をしています。園での遊びと学び、何気ない出来事すべてが、子どもたちの未来につながっていきます。子どもたちために、今何をすればいいのか…職員一丸となって、子どもとまっすぐ関わっていきませんか?
園長先生・採用担当からのメッセージ

子どもたちにとって、この世界はなんと驚きに満ちていることでしょう。初めて体験することばかり。子どもたちはそれを全身で受けとめ、自分なりに挑戦して理解していきます。乳幼児期は、自分を取り囲む世界を心と体で感じ取りながら、大きく成長する時期です。そんな時期の子どもたちを、私たちはご家族とともに、子どもたちの成長を愛情をもって援助し、子どもたちの豊かな感性と健やかな心と体をはぐくみ、人間形成の基礎を育てるために努力していきたいと考えています。私たちと一緒に、未来を作る子どもたちを見守りませんか?
園の概要
▼若竹幼稚園(幼保連携型認定こども園/園児数260名)
静岡市清水区蜂ヶ谷443
▼若竹こどもの森(幼保連携型認定こども園/園児数50名)
静岡市葵区瀬名川3丁目7-18
▼若竹石川ナーサリールーム(企業主導型保育事業/園児数15名)
静岡市清水区石川本町17-22
※車通勤OK!(無料駐車場あり)
本園は勤めている職員の年齢層が厚く新卒から50代まで働いており、年齢関係なく日々よく話をしています。年齢は関係なく、キャリアアップができる職場です!だからこそ20代でも学年主任として働く先輩も多くいます。
日々保育をするにあたって、悩みはたくさんでてくるかと思います。そんな時、周りの先輩方に相談すると、一緒に考えて、解決への手助けをしてくれます。優しい先輩ばかりですよ。仕事の話だけでなく、プライベートの話も気さくにする…楽しく仕事ができる職場が自慢です!
▼『働きやすい』も重要視した環境整備
・3園とも形態や園児数も異なるため、自分に合った働き方が可能。
・園内・外部の研修参加など、成長したい方を応援
・ICT化を進めて先生方の事務負担を軽減
・育休取得100%!復帰後は学園内の保育施設に預けて勤務OK!(保育料補助有)
学校法人補陀学園 若竹幼稚園
静岡県静岡市清水区蜂ヶ谷443
担当:石川
070-1428-5978
https://hoda-gakuen.com/
※HPからLINE登録して応募もできます!
募集要項
認定こども園の保育教諭として、協力して子どもたちの発達成長を援助します。
クラス担任又はフリー、午後の保育担当の先生などをお任せします。
園児の保育の他、保育準備、指導の計画と記録、その他園を運営するために必要な仕事もあります。保育の準備や事務仕事に落ち着いて取り組むことができるように、勤務時間内に子どもたちから離れて仕事ができる時間を確保しています。
▼楽しい体験や取り組みあり!
子どもが自分を自分で成長させていく力を身に着けるために、「自分でやった!できた!楽しかった!」という経験をたくさんさせてあげたいと考えています。そのため園行事や専門講師を招いた体育・英語・スイミング教室を開催し、子どもたちが楽しみながら体験できるようにしています。
【1種免許】初任給197,000円(基本給175,000円+諸手当12,000円+資格手当10,000円)
【2種免許】初任給187,000円(基本給175,000円+諸手当12,000円)
7:30~18:30で実働8時間シフト制
※土曜日はシフトにより出勤(土曜出勤手当有)
休日:日祝日、年末年始、年次有給休暇
2021年3月卒業見込み者、保育士・幼稚園教諭免許取得見込み者
支給(上限4,000円/月)
4名
保険:社会保険完備
昇給:年1回(3,000円)
賞与:年3回(4.5ヶ月分/1年目は3.5ヶ月)
手当:研修手当(5,000円)、精勤手当(2,000円)、預かり保育手当(固定残業手当5,000円)、土曜出勤手当
休暇:年末年始、年次有給休暇
その他:育児休業、介護休業等
園見学・採用試験情報
説明会のご予約はココキャリの応募フォームよりお問い合せ下さい!
■園見学・法人説明会
随時受け付けています。 お気軽にお問合せください。
■LINEから応募も可能です!
LINE@ ID → 「@587hekxm」
上記IDで友達検索&追加をお願いします。
■採用までの流れ
「ココキャリからエントリー」→「園見学会」→「エントリー」→「選考」→「内定」