幼保連携型認定こども園 延明保育園






当園では、行事のための保育ではなく子どもの心を育てる保育に取り組んでいます。そして、豊かな遊びを通して生きる力を育んでいます。私たちの役目は、何かを教える指導者ではなく援助者。私たちこそが環境です。子どもと共に笑い、楽しみ、悲しみ、悩みながら寄り添えるような保育者へと成長していきませんか?子どもが大好きな方と是非一緒に保育したいと思っています。
園長先生・採用担当からのメッセージ

学校でたくさん学んだことを現場で活かしてみませんか?
今までは子どもたちが何でもできるようにと指導的な保育を行っていました。ですが、これからは何でも自分からやろうとする子を育てたいと考えています。改革を始めて2年目のまだまだ発展中の園です。だからこそ、新卒のみなさんの新鮮な意見や素直なアイデアは大歓迎です。
もちろん、簡単で楽な仕事ではありません。ですが、子どもが大好き!保育がやりたい!と思う方はきっとやりがいを感じられると思います。
延明保育園で本物の保育を一緒にやりませんか?
園の概要
◆延明保育園
奈良県吉野郡大淀町桧垣本1833-1
近鉄南大阪線「下市口駅」より徒歩15分
※車・自転車・バイク通勤OK(無料駐車場完備)
▼姉妹園でも同時募集!保育園勤務希望の方は、条件面含めお問合せください。
◆花吉野えんめい保育園
奈良県吉野郡大淀町福神1-122(花吉野ガーデンヒルズ内)
学年には主担任、乳幼児メイン、乳児チーフ、幼児チーフと組織化していますので、困った事や相談事は解決しやすい環境です。組織化していますがトップダウンの取り組みではなく、職員が横並びになって考え進めています。自分のやりたい保育をとことん考え、取り組める環境です。
社会福祉法人 延明福祉会 幼保連携型認定こども園 延明保育園
奈良県吉野郡大淀町桧垣本1833-1
担当:上山
0747-52-0388
募集要項
0~5歳児の保育。全ての学年が複数担任です。協力しながら毎日の保育を進めていきます。子どもたちが楽しんでできる環境を日々考えます。子どもと過ごすだけでなく、清掃、書類業務、保護者対応と総合的に行います。保育以外の業務も、人への気遣いや気配りができる点を学べる所だと思います。
▼子ども一人ひとりに寄り添うために…。
・乳児保育では「安心感」が得られるよう、育児担当制を取り入れ、生活の基本の食事・排泄を決まった職員がおこないます。
ほっと落ち着ける家庭と同じような環境づくりを日々考えながら保育しています。
・幼児期には様々な体験を通して、今後の成長に最も大切とされている自己肯定感を高められるような保育内容を行っています。
月額160,000円~+諸手当(特殊業務手当・特別手当・通勤手当・処遇改善費)
7:00~19:00のうち実働8時間/月~金&土曜日(月1回程度)
※土曜日に行事が入ることがあります。その際に出勤となります。
【休日】土祝はお休みです。
2021年3月卒業見込み新卒
保育士資格及び幼稚園教諭免許取得見込み者
距離に準じて支給(上限20,000円まで/月)
2名
保険:社会保険完備
手当:特殊業務手当6,400円(基本給の4%)・通勤手当5,000円(距離に応じる)・処遇改善費165,000円/年(役職、勤続年数、評価により決定)・残業手当
昇給:年1回
賞与:初年度1回/年 2年目以降2回/年
休暇:年末年始・慶弔・有給休暇・産休育休
その他:退職金制度(勤続2年目以降) 制服貸与
園見学・採用試験情報
説明会のご予約はココキャリの応募フォームよりお問い合せ下さい!
◆園見学
随時受付中です!
ご希望の際には、お電話もしくは「園見学」「応募する」ボタンよりお気軽にお問合せください。
◆パーソナル説明会
<各回2名限定!>の個別説明会
「大勢参加の説明会だと、なかなか園の実態がわかりずらい!!」
という学生さんの声にお応えして、当法人の生の保育の実態をそのままありのまま、みなさんに見ていただける会です。みなさんが本当に聞きたいことを、現場で働く保育士がお応えします!
<9月1日(火)/11月5日(木)>
10:00~11:00 延明保育園見学
11:15~12:15 花吉野えんめい保育園見学
12:15~ 花吉野えんめい保育園でお昼ご飯(先輩たちとお話ししながら食べましょう)
<10月7日(水)/11月26日(木)>
10:00~11:00 花吉野えんめい保育園見学
11:15~12:15 延明保育園見学
12:15~ 延明保育園でお昼ご飯(先輩たちとお話ししながら食べましょう)
みなさんのご応募お待ちしております!
4日限定!各回2名限定!エントリーはお早めに…。
◆採用試験日
随時受付中です!
ご希望の際には、お電話もしくは「応募する」ボタンよりお気軽にお問合せください。
■採用までの流れ
●「ココキャリからエントリー」→「園見学・面接」→「内定」