ポート金が谷/杜の郷






小舎制だからこその家庭的な雰囲気が特徴の児童養護施設です。チームワーク抜群の仲間と、こどもたちが元気いっぱいに「ただいま!」と帰ってこられる場所を一緒につくってください!保育・福祉の分野で、半世紀以上に亘って事業を展開してきた3法人が集まりスタートした社会福祉法人ル・プリ。多様な事業を展開しているからこそ、あなたらしいキャリアを築くことができます!
園長先生・採用担当からのメッセージ

この仕事は、何度も何度も課題や問題に直面し、時には乗り越えるのにとても時間がかかることもあります。しかし、こどもと共に乗り越えられた時には、こどもの成長を心から感じられ、そして自分自身の成長も感じられるような仕事です。ひとりひとりがチームを支え、そのチームがこどもたちを支えていきます。少しずつ積み重なっていく深い喜びを、私たちと一緒に感じてみませんか?
園の概要
◆ポート金が谷
横浜市旭区金が谷550
◆杜の郷
横浜市泉区岡津町1343-2
※配属先はなるべくご希望、居住地を考慮して決めていきます。
※保育業界で様々なキャリアを積みたい方に…
社会福祉法人ル・プリでは、児童養護施設以外にも、保育園や障がい児入所施設を運営しています。他の施設での勤務を経験してみたい場合には、希望を出すことも可能です。経験を積みながら、あなたに合ったキャリアを選択していくことを法人としても応援していきます!
定員30名の小舎制の児童養護施設で、1ホームに最大6名のこどもが生活し、3名の担当職員が日々の生活を支えています。こどものことで悩むことも多くありますが、先輩後輩に関係なく相談しやすい雰囲気のある職場で、ひとりで悩むなら、みんなで悩んで解決しよう!・・・そんな職場です。
★ここがPOINT★
・こどももおとなも、とにかく笑顔!
・新しいことへ果敢にチャレンジします!
・施設内研修はもちろんのこと、外部研修へ積極的に参加し(時には全国児童養護施設協議会への参加で地方にも!)、知見を深めていきます!学びたい分野の研修にはぜひ手を挙げてください!
社会福祉法人ル・プリ くるみ会事業本部 ポート金が谷
神奈川県横浜市旭区金が谷550
担当:石川瑞希
045-951-1711
ポート金が谷
https://www.kurumikai.or.jp/pages/25/
紹介動画(くるみ会事業本部)
https://youtu.be/36yF0USifm8
杜の郷
http://www.morinokai.or.jp/morinosato_info.html
紹介動画(杜の会事業本部)
https://www.youtube.com/watch?time_continue=8&v=MgFb6gMSEsw
法人内の保育園についてはこちらから
https://www.coco-cari.jp/2021/detail.php?rct=01611
募集要項
こどもたちと何気ない1日を一緒に過ごす。朝食やお弁当を作り、いってらっしゃいと学校等へ送り出し、家事や洗濯をこなし、夕食の準備を行い、お帰りなさいと笑顔で迎え、宿題を見たり一緒に遊んだりし、夕食を共にし、おやすみなさいと声をかける。こんな普通のことをこどもと共に行っていきます。こどもの日々の様子を職員間で引き継ぐことや、学校、児童相談所、医療機関等との連絡や連携も欠かせない仕事のひとつです。こどもたちの自立に必要なスキルを獲得するための支援や、こどもが安心して暮らせる環境を考え、こども自身が大人を信頼し、不安を感じることなく生活でき、主体的に歩んでいけるように支援をしていくお仕事です。
【大学院卒】月給243,000円~
【四年制卒】月給232,000円~
【三年制卒】月給227,000円~
【二年制卒】月給223,000円~
日勤、夜勤、早出、遅出などのローテーションによる変則勤務。
休日:年間120日(2019年度実績)
2021年3月卒業見込みの者、保育士資格または児童指導員を取得見込みの者
実費支給(上限10万円まで)
若干名
保険:社会保険完備
昇給:年1回
賞与:年2回(昨年度実績 4.45ヶ月分)
手当:住宅手当(上限22,000円/月)、扶養手当(配偶者7,000円/月、第一子10,000円/月他)
休暇:年間120日(2019年度実績)
その他:
奨学金償還金助成制度(上限20,000円/月)
就職時に就職支度金100,000円、転居費用100,000円(条件有)
処遇改善手当(経験年数による)
退職共済加入(福祉医療機構、横浜市社協)
園見学・採用試験情報
説明会のご予約はココキャリの応募フォームよりお問い合せ下さい!
■見学会・説明会
園見学・説明会は随時受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。
■WEB説明会・相談会
お家でもスマホやPCで説明会が受けられます!
随時受け付けていますので、「園見学に申し込む」からお気軽にお問合せください。
■採用までの流れ
「ココキャリからエントリー」→「会社説明会」→「面接(実技試験を含む)」→「内定」