学校法人鷹寺学園






富山県内に3つの認定こども園を運営する当法人。園生活の中で、子どもの「心の根っこ」を育てる幼児教育を行っています。子どものお手本となる先生達にこそ、自分の人生を豊かに生きて欲しいという思いから【無駄な残業はしない/作業は効率化する/年1回最大9連休のリフレッシュ休暇の取得推進】など様々な働き方改革を積極的に行っています。まずは見学に来ませんか?
園長先生・採用担当からのメッセージ

幼児期は、草木で言えば「根っこ」の部分です。「根っこ」が弱々しくては、芽も茎も育ちません。何にでもチャレンジして、回り道してもあきらめないで、自分の力で「がんばると楽しいんだ!」、「みんなと一緒だともっと楽しい!」、「がんばれる!」と気づいてほしい。そんな思いで、子どもの心に「たね」をまき「心の根っこ」を育てる幼児教育に取り組んでいます。
子ども達と一緒に遊び、考え、悩み、学び、喜び合える。そんな保育教諭を目指してほしいと思います。大切なのは、仕事、子ども達、自分の生き方について、真剣にやりがいを持って取り組めているかということ。ゆっくりでいいからひとつひとつ、一緒に成長しませんか?
園の概要
◆あおい幼稚園(幼稚園型認定こども園)
富山県射水市戸破西楠町4401-1
◆第三あおい幼稚園(幼稚園型認定こども園)
富山県射水市南太閤山12-22
◆認定こども園太閤山あおい園(幼保連携型認定こども園)
富山県射水市太閤山8-4-2
※各園とも車通勤OK!(駐車場完備)
●若手・中堅・子育て中・ベテランなど様々な職員がチームとして保育を行っています。
●研修への参加を積極的に勧めているので、働きながら学ぶ機会が多くなっています。
●風通しが良い職場で、理事長に直接意見が届く提案書や、面談があるので、自分の意見理事長や園長にに直接伝えることができます。
●親睦会があり、各園での旅行や食事会、学園全体での忘年会(総勢100名)は大盛り上がりです。
●リフレッシュ休暇(土日と合わせて9連休)があるので、長期旅行や趣味で心も体もリフレッシュさせてることができます。
●子育て中の職員も多いので、お子さんの行事や急病の際は気兼ねなくシフト調整の申し出ができ、結婚出産後も仕事を続けやすい環境です。
学校法人鷹寺学園
〒939-0341 富山県射水市三ヶ高寺1597
担当:上田 都史佳
0766-55-3342
募集要項
0~2歳児の保育・3歳児~未就学前児の幼児教育
3歳児クラス以上から、音感・合奏・合唱・習字(4歳児から)・プリント遊び・体育教室などの教育活動を子どもの発達に合わせて取り入れています。
◎新卒の方はいずれかのクラスの補佐として、クラス運営のサポートをお願いします。
◎得意な事(楽器が得意・製作が得意・運動が得意・パソコンが得意など)を活かせるようにサポートします。
◎音感教育を取り入れています(3歳児クラス以上~)。年2回、東京で音感教育の講習があります。先輩職員の下、指導方法を学んでいきます。
◎鼓隊・合奏(3歳児クラス以上~)では外部講師による器楽講習があります。
【四大卒】月給186,000円 【短大卒・専門卒】月給176,000円
◎賞与4ヶ月分!(初年度は3ヶ月)
下記時間帯で、実働8時間シフト制
◆太閤山あおい園 7:00~20:00
◆あおい幼稚園・第三あおい幼稚園 7:30~19:00
休日:基本土・日・祝
※土曜日(太閤山あおい園のみ土日祝)も保育希望が出ている場合は開園。その際、シフトにより勤務となりますが、平日に代休取得または残業手当を支給します。
2021年3月卒業見込み者
保育士資格または幼稚園教諭免許状の取得見込み者
支給(通勤距離によって月2,000~8,000円まで/月)
3名
保険:社会保険完備
昇給:年1回(2,000円~)
賞与:年2回(4ヶ月分/初年度は3ヶ月)
手当:朝番手当(開園時間勤務開始・朝番1回につき1,000円)、園児記録手当(3,000~9,000円)、担任手当(10,000円)
休暇:有給休暇(初年度10日~勤務年数に応じて20日まで)・傷病休暇(年5日付与)・リフレッシュ休暇
その他:
・免許状更新講習費用(保育士資格または幼稚園免許状の取得、保育に関わる資格の取得費用は法人が負担、補助します)
・親族同居以外の単身者家賃補助40%~
・インフルエンザ予防接種費用を毎年支給
・時短勤務制度
・実子の関連園への優先入園制度
園見学・採用試験情報
説明会のご予約はココキャリの応募フォームよりお問い合せ下さい!
随時開催中!見学も大歓迎です。
「園見学」ボタンもしくはお電話にてお気軽にご応募ください。
■採用までの流れ
「ココキャリからエントリー」→「見学会・説明会」→「採用試験・面接」→「内定」