ビーンズ保育園/かさまの杜保育園/杜ちゃいるど園






私たちは子どもの発達・思いを大切にした環境や集団生活の中で様々な経験をすることで、これからの時代に必要となる人間力の基礎を身につけられるような保育を行っています。保育園が子どもや保護者、地域の方々、職員にも大切な場となるよう、人との出会い・かかわり合いを大切にしています。また、あたたかなまなざしを通して子どもたちの豊かな育ちを応援しています。
園長先生・採用担当からのメッセージ

子どもの主体的な暮らしと環境を大切にした異年齢・選択制・年齢別保育を行っています。保育室内は集団の中で子どもたちの遊びや生活習慣が保証されるよう、生活のエリア(個別ロッカーなどお支度のゾーンなど)、遊びのエリア(積み木ゾーン、おままごとゾーンなど)、食事のエリアに大きく分かれており、生活や遊びのエリアは、その年、その時期、子どもたちの成長や関心にあわせ年間を通じて道具を変えるなど、私たち保育士は子どもの今を捉えてゾーンや遊びの内容を変えるなど工夫をしています。技術よりも経験よりも、子どもの見ている世界を共に見ることができる方、子どもの感じている世界に感動できる方、一緒に保育を楽しみませんか?
園の概要
◆ビーンズ保育園(定員90名)
横浜市鶴見区鶴見中央1-23-26 3F
/JR鶴見駅徒歩7分
◆かさまの杜保育園(定員120名)
横浜市栄区笠間3-11-8
/JR大船駅徒歩15分
◆杜ちゃいるど園(定員70名)
横浜市栄区笠間1-2-2
/JR大船駅徒歩5分
※配属先はなるべくご希望、居住地を考慮して決めていきます。
※保育業界で様々なキャリアを積みたい方に…
社会福祉法人ル・プリでは、保育園以外にも、児童養護施設や障がい児入所施設を運営しています。他の施設での勤務を経験してみたい場合には、希望を出すことも可能です。経験を積みながら、あなたに合ったキャリアを選択していくことを法人としても応援していきます!
2園は古都鎌倉に近い大船に、1園はみなとみらいに近い鶴見に所在しています。
園の近くの森や川へ足を運び、子どもたちが自然や食にふれる機会を大切にしています!「子どもたちはこんな活動をしたらわくわくしてくれるかな…」と職員も楽しみながら考えています!
≪私たちの職場のココが魅力!≫
・研修制度が手厚い
・人間関係がとっても温かい
・残業が少なくプライベートが充実できる
・やりたいことに挑戦できる環境
…など、魅力は他にもたくさん!ぜひ一度園に来て、雰囲気を感じてください。
社会福祉法人ル・プリ 試行会事業本部
神奈川県横浜市青葉区奈良町1757-3
担当:橋口貴臣
045-962-8821
ビーンズ保育園
http://www.shikoukai.jp/beans/index.html
かさまの杜保育園
http://www.morinokai.or.jp/ksm-hoikuen.html
杜ちゃいるど園
http://www.morinokai.or.jp/mori-childen.html
法人紹介動画(園で働く先生のインタビューもあります!)
https://www.youtube.com/watch?time_continue=8&v=MgFb6gMSEsw
法人内の児童養護施設についてはこちらから
https://www.coco-cari.jp/2021/preview/rct.php?id=01644
募集要項
保育業務全般
子どもは一人ひとり個性的。グングン成長していく子、じっくり育っていく子などタイプは様々です。「やりたい」ことだって、一人ひとり違う…だからこそ、個々の発達を大切にした子ども主体の保育や保育実践を行っています。子どもたちが主体的に様々な経験をすることで、これからの時代に必要となる人間力の基礎を身につけていく環境をつくっていきましょう。
【四年制卒】月給201,520円程度
【三年制卒】月給197,080円程度
【二年制卒】月給192,760円程度
※調整・特殊業務手当・給食指導手当(4,000円程度)含む
※給食費実費徴収
8:30~17:00などローテーションによる変則勤務
休日:日曜、祝日、土曜日(月1回程度勤務あり)、夏季休暇5日、年末年始
2021年3月卒業見込み者、保育士資格取得見込み者
実費支給(上限10万円まで)
若干名
保険:社会保険完備
昇給:年1回
賞与:年2回(昨年度実績 4.45ヶ月分)
手当:住宅手当(上限22,000円/月)、扶養手当(配偶者7,000円/月、第一子10,000円/月他)、奨学金償還助成手当(上限20,000円/月)
休暇:夏季、年末年始、産前産後、慶弔、育児、介護等
その他:
就職時に就職支度金100,000円、転居費用100,000円(条件有)
処遇改善手当(経験年数による)
退職共済加入(福祉医療機構、横浜市社協)
保育士借り上げ社宅制度あり
園見学・採用試験情報
説明会のご予約はココキャリの応募フォームよりお問い合せ下さい!
■見学会・説明会
園見学・説明会は随時受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。
■採用までの流れ
「ココキャリからエントリー」→「会社説明会」→「面接(実技試験を含む)」→「内定」