西貝保育園/風の森保育園






キリスト教精神である「自分を愛し、みんなを大切にする子」を基本とし、創設者の想いである『思いやり保育』を引き継ぎ、子どもたちと笑顔で過ごしています。自然豊かな環境に恵まれ、【おもしろい・楽しい・不思議】など、日々子どもたちの表情から成長を感じられることがやりがいです。バースデー休暇、事務作業のICT化等、働き方改革実行中!あなたをお待ちしています!
園長先生・採用担当からのメッセージ

子どもの保育は、保育士・栄養士・調理員・看護師・用務員などいろいろな職種の職員が子どもたちにかかわる職場です。朝の出会いに気持ち良い挨拶を交わし、大変な時は助け合い協力し、帰りには「おつかれさま」とまた声を掛け合う毎日。そんな先生たちの姿を子どもたちは見て、日々成長していきます。そして、その子どもの成長を保護者や職員と共に喜び合うことが、保育のやりがいにつながっています。ぜひ、保育士を目指す皆さんも仲間になって、ともに保育を楽しみましょう。皆さんとの素敵な出会いを楽しみにしています。
園の概要
【西貝保育園】
静岡県磐田市西貝塚3037番
/東海道本線「磐田駅」より遠鉄バスにて「西貝塚北」停留所からすぐ
または、東海道本線「御厨駅」より徒歩10分
【風の森保育園】
静岡県磐田市三ケ野1169番
/東海道本線「磐田駅」よりバスにて「東大久保」停留所から徒歩8分
または、東海道本線「御厨駅」より徒歩15分
※2園ともに車通勤可能(駐車場あり)
【西貝保育園】定員96名、職員29名
【風の森保育園】定員150名、職員39名
職員みんな助け合い、和気あいあいの職場です!2園で合同保育を行う機会もありますし、年1回法人全体の食事会も行って“ふたば会”としての絆を深めています。食事会は毎回職員の意見を聞いて、決めているため毎年みんな楽しみにしているレクレーションの1つなんです!
▼お休みは大事に…
普段の休みはもちろんですが、リフレッシュのため、有給休暇取得もしっかりしてほしいと願っています。そのため、年末・お盆などの希望保育期間や、お誕生日に有給を取れるよう推奨しています。
社会福祉法人ふたば会(風の森保育園)
静岡県磐田市西貝塚3037番
担当:向井亜裕子
0538-86-6000
西貝保育園 http://futabakai.ed.jp/nishikai/
風の森保育園 http://futabakai.ed.jp/kazenomori/
募集要項
◆乳幼児保育
・西貝保育園では0~2歳児は、1人ひとりを大切に擁護・保育する担当制保育、風の森保育園は、丁寧な保育。
・3歳以上児はクラス別、合同保育。
キリスト教保育を基本に、自然を五感で体験する保育、親子・保育園が共に育てる保育、自然地域の関わりを大切にする保育を目指しています。子どもたちが遊びの中で「友達っていいな」と思いやれる心を育てていきましょう。
▼研修制度あり!
新入職員研修(月1回)・園内研修・園外研修があり、自己研鑽を深めていきます。新卒の方もすぐに現場になじめるよう、しっかりサポートしていきます!
▼事務作業のICT化
登降園管理システム「コドモン」を導入し、週案や月案など一括管理を行っています。そのため今まで時間のかかっていた書類作りを軽減。職員間の連携もスムーズに行えています。
【四大卒】月給187,000円
【短大・専門卒】月給181,800~184,400円
※特殊業務手当、処遇改善手当含む
※賞与年2回(1年目は2.25ヶ月、2年目以降4.05ヶ月/昨年実績)
基本8:00~17:00(実働8時間)
週2日程シフト制によって、早番(7:00~)・遅番(~19:00)あり
◎休憩時間にゆっくり休めるよう、保育室から離れた場所で休憩できるようにしています。
休日:土日祝(年間カレンダー通り)
※土曜保育担当の場合は、翌週振替休日あり(年間1~2回程度)
※年間休日118.5日(2019年度実績)
2021年3月卒業見込み者で、保育士資格取得見込み者
※幼稚園教諭2種免許もあれば、尚可
規定支給(最大50,000円まで)
3名
保険:社会保険完備
昇給:年1回(2,600円~)
賞与:年2回(1年目は2.25ヶ月、2年目以降4.05ヶ月~/昨年度実績)
手当:住居手当(世帯主のみ)、超過勤務手当、キャリアアップ手当(概ね3年以上に5,000~40,000円支給)
休暇:有給休暇(就職時より5日間付与 年間10日)、バースデー休暇、慶弔休暇、産休、育休等
その他:人事考課制度導入、腸内検査費用(毎年)の全額補助、退職金制度(福祉医療機構)、再雇用制度
福利厚生:
★オリジナル福利厚生制度★
・リフレッシュ支援(宿泊施設が最安値、飲食店の割引、テーマパークや映画館の割引)
・健康支援(フィットネスクラブ提携あり)
・自己啓発支援(Eラーニング/300講座無料)
・育児支援(相談無料、ベビーシッター補助金制度/月最大2万円)
・介護支援(相談無料、介護サービス補助金/月最大5万円)
※福利厚生大手のベネフィット・ワンと契約
★結婚御祝金、出産御祝金、永年勤続表彰あり
園見学・採用試験情報
説明会のご予約はココキャリの応募フォームよりお問い合せ下さい!
■見学会・説明会
園見学・説明会は随時受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。
■採用までの流れ
「ココキャリからエントリー」→「会社説明会」→「面接(実技試験を含む)」→「内定」