社会福祉法人春和会(医療法人社団桐和会グループ)






1993年、1つのクリニックから始まった桐和会グループ。地域の医療や福祉を担い続け、今では約60の施設を運営しています。保育では、認可保育園を始め、東京都で55年ぶりに開設された乳児院や病児保育施設などを運営。安定した経営基盤で、職員が働きやすい環境作りに力を入れています。誰かの役に立ちたい。そんな「人を助ける人生を選んだ」皆さんを応援します。
園長先生・採用担当からのメッセージ

桐和会グループでは、0~5歳児までの子どもたちを全職員で協力しながら保育を行い、子どもたちがのびのびと活動できる園、職員がやりがいを持てる楽しい職場を目指します!
残業や、持ち帰り作業はさせません!
保育のほかに新たな挑戦として、東京都で55年ぶりの「乳児院」を開設、運営をスタートしました。今まで以上に、多様な施設における「保育士キャリア」を形成することが可能です。桐和会のことをもっと知ってもらえるように、アトラクション型説明会であなたをお待ちしています。
園の概要
≪2020年新規開設園≫
【1】港区立元麻布保育園(2020年1月開設)
東京都港区元麻布2-14-12
※医療的ケア児及び重症心身障がい児クラス併設園
【2】タムスわんぱく保育園荒川(2020年4月開設)
東京都荒川区荒川5-31-7
【3】墨田わんぱく保育園(2020年8月開設)
東京都墨田区亀沢3-24-2
※学童クラブ、地域子育て支援拠点併設園
≪既存園≫
◆篠崎わんぱく保育園
東京都江戸川区篠崎町2-19-21
◆船堀わんぱく保育園
東京都江戸川区船堀5-11-15
◆東日暮里わんぱく保育園
東京都荒川区東日暮里3‐9‐10
◆東小岩わんぱく保育園
東京都江戸川区東小岩1-7-4
◆瑞江わんぱく保育園
東京都江戸川区瑞江2-22-12
◆川口わんぱく保育園
埼玉県川口市神戸258-1
◆篠崎わんぱく乳児院
東京都江戸川区篠崎町1-28
将来を担う子どもたちの第一歩を、共に喜び、認め合い、一緒に成長し、子どもたちにとって何が大切かを常に考えていきます。保護者とも子どもの成長を共感しつつ、連携を取りながら信頼関係を築き、保護者が安心して子どもを預けられる園を、新しい仲間と共に目指していきましょう!!
医療法人社団桐和会グループ 人材開発室
東京都江戸川区篠崎町2-6-1 クサナギビル6階
担当:採用担当
03-6231-8337
▼法人HP
http://www.towakai.com/
▼篠崎わんぱく保育園
https://www.instagram.com/shinozaki_hoiku/?hl=ja
▼船堀わんぱく保育園
https://www.instagram.com/funabori_hoiku/
▼東日暮里わんぱく保育園
https://www.instagram.com/hnipporiwanpaku/?hl=ja
▼東小岩わんぱく保育園
https://www.instagram.com/higashikoiwa_hoiku/
▼川口わんぱく保育園
https://www.instagram.com/kawaguchi_hoikuen/?hl=ja
▼瑞江わんぱく保育園
https://www.instagram.com/mizue_hoiku/?hl=ja
募集要項
0~5歳児の保育業務全般を行っていただきます。
子どもたちが安心して、過ごすことの出来る場所、そしてまごころに溢れた家庭的な保育・養育環境を目指しています。新規園では、ゼロから一緒に園をつくっていきます。既存園でも、職員が働きやすい環境を整備しながら、アットホームな園作りに力を入れています。私たちと一緒に桐和会グループを盛り上げていきませんか?
月給235,000円~/四大・短大・専門卒
※皆勤手当(5,000円)含む
※処遇改善手当、残業代は別途支給
※処遇改善手当(2020年度実績)31,000円以上/月(保育園)
※処遇改善手当(2020年度実績)15,000円以上/月(乳児院)
開園時間のうち実働8時間(シフト制)
※施設により異なります
4週8休のシフト制です。
2021年3月卒業見込み新卒
保育士資格取得見込み者
全額支給
【保育士】法人全体で20名程度
保険:厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
昇給:年1回
賞与:年2回
手当:退職金制度、皆勤手当
休暇:年間休日121日(夏季休暇2日、冬季休暇3日含む)、慶弔休暇、産休・育休制度
その他:家賃補助上限82,000~112,000円/月(規定あり)、医療費補助
園見学・採用試験情報
説明会のご予約はココキャリの応募フォームよりお問い合せ下さい!
=======================
■新型コロナウイルス拡大対策につきまして
説明会当日は、下記対策を実施しております。
・マスク配布(数に限りがございます)
・アルコール消毒薬の用意
・非接触型体温計による検温
=======================
【個別見学、随時受付中!】
ご希望の園をご希望の日時で見学していただけるよう日程調整を致します。
1日で複数園見学していただくことも可能です。
ご相談ください。
※保育園見学交通費支給します!!
お一人様1回に限り、上限2万円まで支給しますので、ご利用ください。
※各園にてInstagram更新中!
園名で検索していただき、見学園選びの参考にしてください!
■採用までの流れ
「ココキャリからエントリー」→「会社説明会」→「一次選考(一般教養、適性検査)」→「最終選考(面接)」→「内定」