ココキャリから就職した先輩/学校法人湘南やまゆり学園
ココキャリで自分に合う園を見つけて、保育者としての日々を楽しんでいる先輩たち。
理想の園と出会い、幼稚園教諭として素敵な日々を送る先輩たちのインタビューが読めるココキャリnoteの人気連載
「ココキャリから就職した先輩特集」がWEBに登場!
先輩たちの背中から、就活の極意が見えてくる…?!
バイトと見学で トリコになった「 心を育てる教育」
幼教になる人が周りにいない!?情報は自分で取りにいかなきゃ
「湘南やまゆり学園の先生たちは、私が思い描いていた理想の先生像にピタッとはまっていて。私もここで先生になりたい!と思ったんです」理想の園、湘南やまゆり学園との出会いは一体どんなものだったのか、新卒入職3年目のY先生に就活体験談を伺った。「湘南やまゆ
り学園を知ったのは大学3年生になった頃。学科内のほとんどが小学校教員を目指す中、幼稚園就職を考えていたのは同級生の10分の1くらい。友達同士での幼稚園就職の情報収集は難しそうだなと思い、かなり早めから就活スタートさせました」周囲の友達より一足早く、就活支援室を訪れたY先生。「そこで目に入ったのがココキャリのポスター。幼稚園、保育園の情報が載っていると知り、サイトやイベントを活用しました」
アルバイトで惹かれた湘南やまゆりの「人」の魅力
大学の先輩が湘南やまゆり学園で働いていたこともあり、ココキャリなどで同学園のことをよく調べたというY先生。「見てみると、明るく元気な先生が多そうだなと思って興味を持ち、3年生の夏から、湘南やまゆり学園で預かり保育のバイトを始めました。明るく元気な先生が多そうだなと思って園に行ったら、想像以上に明るくて!キビキビ動く元気な先生たちの姿を見て、かっこいいなって思ったんです」また、バイトを通して、園の雰囲気を知ることもできたそう。「先生同士の関わりや、先生と子どもの関わりを見られたのが良かったです。明るく楽しく元気よく、人と人とのコミュニケーションを大切にしているから、先生も子どもも、いきいきしているんだなと感じました」
可能性だらけの子どもたちに個性や能力を引き出す教育を
「入職理由はもう1つ。それは子どもの可能性を広げるための様々な教育活動です。こんなに真剣に教育を行えるってすごいなって思いました!」同園の教育活動は、体を動かし発散をする回遊サーキットや、集中力を高める言葉遊びなど幅広い。「4年生5月に、園見学をした際、感激したんです!どの活動でも先生たちの『先生と一緒にやってみよう!』『大丈夫、できるよ』そんな言葉が溢れていて。もし、子どもが1人だったら『怖いからやりたくないな』『できなかったら嫌だな』と挑戦しなかったかもしれないことを、『先生と一緒だったらできる』と後押していました。子どもたちの挑戦している姿、できた時のキラッキラの顔を見た時、ここで働きたいという意思が固まりました」
早めの情報収取と見学がカギ。先生と子どもにぜひ会いに来て
最後に就活アドバイスをもらった。「まずはたくさんの園を知ること。すると、徐々に自分に合う園ってどんな園なのか、わかってくるはずです」Y先生も、WEB 以外に就活講座が聞けるココキャリ・セミナー、幼稚園と保育園が集まる、ココキャリ・フォーラムを活用して、多くの園の先生から話を聞いたそう。「そして、気になる園を見つけたら園見学!先生と子どもの関わり方や雰囲気を、現場で見学することはやはり大切。湘南やまゆり学園でバイトや見学を温かく迎え入れてもらったこと、今でも覚えています。今度は私が皆さんを温かく迎え入
れる準備をして待っていますね」毎朝園庭を走り回る元気な子どもたち、そして志高い先生たちが作り出す感動の日々を、ぜひ覗きに行ってみてはどうだろうか。
私が使ったのはコレ →ココキャリWEB
ココキャリは保育園・こども園だけじゃなくて幼稚園もたくさん載っていたので、幼稚園志望の私にぴったりでした。園見学の応募もできるところが、就活生には使いやすい!実際に園の職員さんと話せるイベントも多数開催されていて、幼稚園選びが効率良く進みました。1日で一気に就活が進むので、授業やバイトが忙しい学生さんにもおすすめです!
学校法人湘南やまゆり学園
茅ヶ崎市、伊勢原市、横浜市に計8つのこども園をもつ。職員の年齢層が幅広く、若手から勤続
年数10年以上のベテラン職員まで揃っている。仕事の効率化を図り、職員のモチベーションを高
めて、子どもたちにはより良質な教育を施すことを第一に考えています。湘南やまゆり学園で、感動溢れる日々を一緒に過ごしませんか?