園見学におすすめの施設[幼稚園]/学校法人小泉学園
◆やっぱり園見学って大事!園見学におすすめの施設◆
ココキャリnoteの人気企画がWEBに登場!
保育者を目指す学生の就活には欠かせない園見学。
同じ幼稚園・保育園でも、保育内容や特徴は様々だから…自分の目で見て、肌で感じることが一番!
見学先を選ぶ「施設別」「保育・教育別」の切り口から、多様性を知り、視野を広げるきっかけにしよう!
今回は、学校法人小泉学園をご紹介!
音楽好き集まれ 子どもたちの音で 先生も成長できる
大好きだった音楽に ずっと携わりたくて探した園
ミュージックステップ(※以下MS)という幼児のための音感教育システムがある。今回お邪魔したのは、そんなMSを取り入れている東京いずみ幼稚園。幼い時からピアノを習っていて、音楽が大好きというY先生に話を聞いた。「園見学は、音楽に携われる幼稚園を…と思い、色々な園を探していました」Y先生と同園との出会いのきっかけがYOUTUBEだった。「たまたま音楽発表会の様子が目に入ってきました。声がすごく綺麗で揃っていて、画面越しでも、とにかく感動しました」心が躍ったY先生は、同園へ見学に行った。「とにかく音楽をやりたい!という気持ちでしたが、それ以外にもフラッシュカードや百球そろばんなど、子どもたちの一生懸命な様子が印象的でした。一番の決め手になったのは、MSです。子どもたちがとにかく楽しそうで『私もやりたい!』と思いましたね」
たくさんの褒めシャワーが 降り注ぐMSの教室
Y先生の心を掴んだMSSとはどんなものなのか…。「リトミックや、アイマスクを着用した状態で鍵盤ハーモニカを弾いたり、歌唱をしたりします。アイマスクをして、ドレミファソラシドの音階を当てる活動では、音感を鍛えられます。子どもの集中力ってすごいですよね。園見学の時は、そんな子どもたちの姿を見て驚いたのですが、自分でもMSを教えるようになった今、子どもたちの集中力や感覚が研ぎ澄まされていく過程とその成長に驚かされています。先生は子どもたちの『できた』という瞬間をすぐに見つけて、たくさん褒めます。MSは、子どもを褒めて伸ばすんです」MSの様子は園見学でも見られるという。「褒め言葉がシャワーのように降りそそぐので、見ている方も楽しくなれると思います」
メリハリある時間割で 子どもたちがぐんと成長
同園が力を入れている教育は、MSの他にもたくさんある。体育活動や、プール、 英語や漢字活動も特徴的だ。園庭も広く、体育活動の時間は思い切り身体を動かせるようになっているほか、別棟には屋内温水プールも設置されている。漢字活動ではフラッシュカードを使いながら漢字の読み方を自然に覚え、漢字を使った絵本が読めるようになっていく。また、そろばんや時計の読み方などを楽しく学べるよう工夫されているそうだ。「カリキュラムにメリハリがあるので、普段からたくさんの経験が積めるようになっています。目標に向かって頑張ったり、その時その時を思い切り楽しんだり、思い出深い時間を作っています」そんなY先生の同園でのとびきりの思い出を聞いてみた。
胸いっぱいの音楽会 先生になれて良かった
「昨年、年長クラスを担当し、憧れの音楽会に臨みました」思えばYOUTUBEで同園を発見してから、その子どもたちの合唱の美しさや合奏風景を何度も視聴して、憧れていた夢の舞台。「1年を通してたくさん練習して、子どもたちみんなが努力を重ねながら、音を合わせてきました。本番直前までは、練習で苦戦したあの部分は大丈夫かな、みんな本番で100%力を発揮できるだろうかと、緊張が押し寄せてきましたが、本番では素晴らしい演奏を聴くことができました。達成感で胸がいっぱいになり、子どもたちの頑張りに涙が溢れました。東京いずみ幼稚園の先生になれて良かったと実感できた大切な思い出です」先生として成長したい、そんなみなさんもぜひ見学に行ってみてはどうだろうか。
東京いずみ幼稚園の園見学のPOINT
メリハリあるカリキュラムで子どもの力を楽しく伸ばす
運動や漢字、英語、音楽もすべて楽しく学べるように工夫している同園。体育や英語は専門の講師もいるので協力しながら一緒に子どもの成長を見守れるという。職員数も多く、切磋琢磨できるそうだ。
【POINT01】音感教育ミュージックステップ
ミュージックステップは、Y先生が心掴まれた活動!「子どもたちの楽しそうな表情、ぐっと集中力が高まる様子を園見学では見てほしい」とY先生。
【POINT02】一緒に成長できる、自慢の先生たち
熱心で面倒見の良い先輩がたくさん!「園見学の際から、明るくて楽しそうな園だなと好印象だったんです!」
【POINT03】幅広い教育活動
体育活動や、プール、英語や漢字活動など、幅広いカリキュラムも同園の特徴の1つ。楽しく学ぶ子どもたちの様子をぜひ見てみて!
◆先輩が働いている法人はコチラ◆
学校法人小泉学園
取材園:東京いずみ幼稚園
メディアにも多数登場の有名園。誰もが無限の可能性を秘めている幼児期に皆が伸び伸びと育つ教育を実践。音楽や漢字、絵画、体育など遊びの中で楽しみながら成長できる幼稚園を目指し、先生も一緒に成長している。行事活動も『賑やかに、盛大に』がモットー。
ココキャリ・ノートを取り寄せて、もっと就活・実習に備えよう!
【バックナンバー取り寄せ】👈クリック!
-----------------------------------------------------------------------------------------------
電話:03-6427-2090
※受付/9:00~18:00(平日)
※GWや土日祝はお休みです。ごめんなさい。【お問合せフォーム】にてご連絡ください。
\Twittr・インスタ・YOUTUBEのフォロー&チャンネル登録おねがいします!/
▼Twitter/幼稚園教諭・保育士のたまごを応援!ココキャリ
Follow @cococari_hoiku
▼Instagram/ココキャリ 保育学生応援団【公式】
▼YouTube/保育園&幼稚園の就活情報【ココキャリ・チャンネル】