ココキャリで就職した先輩/学校法人石井学園
◆ココキャリで就職した先輩 特集◆
ココキャリnoteの人気企画がWEBに登場!
ココキャリで自分に合う園を見つけて、保育者としての日々を楽しんでいる先輩たち。
理想の園と出会い、保育者として素敵な日々を送る先輩たちのインタビューが読めるココキャリnoteの人気連載!
先輩たちの背中から、就活の極意が見えてくる…?!
思わず心奪われた 地元に負けない 豊かな自然環境
やりたかった保育を実現 豊かな自然でのびのびと
「就活をする中で、私の譲れないポイントの1つが豊かな自然環境でした。就活中、赤羽幼稚園・赤羽こども園を知ったときに、広い園庭に並ぶたくさんの樹木や、多くの生き物が暮らすビオトープに心惹かれたんです。子どもたちと毎日ビオトープの生き物の観察をしたり、園庭で思い切り遊んだり…やりたかった保育を思い切り楽しめています」そう話してくれたのは、同園で働く新卒入職3年目のS先生。「社会人になったら、親に甘えられない環境で頑張りたい」との思いで地元を離れ、上京就職をした先生だ。「地元は岐阜県、大学は愛知県だったため、就活を始めるまで関東の園を知りませんでした。そんな時、大学の友達の紹介でココキャリを知り、私の就活が始まりました」
多くの園を見比べたから 見えてきた、私の就活軸
全実習を終えたタイミングで、園見学を始めたS先生。「上京学生向けの就活イベントを活用し、8園に見学に行きました。園の様子を知ることで、“自分が就職園に求めること”は何かが分かってきたんです。『関東でも、地元のように自然に囲まれた中で、のびのびと子どもたちが遊べる園がいい』という自分の園探しの軸が見つかりました。ココキャリのWEBサイトには、様々な園の情報が載っているので、授業の合間やおうちで、スマホを活用し情報収集をしました」そんな時、目に留まったのが同園だったという。「園庭に緑豊かなビオトープがある写真が目に飛び込みました。これは実際に見たいと思い、園見学を申し込んだんです」実際に足を運ぶと、先生たちの雰囲気の良さに驚いたという。
私はここで頑張りたい 園見学で感じた魅力とは
「園見学の際、園長先生がとても気さくで話しやすく、風通しの良い園なのだろうなと感じたことを覚えています。また、すれ違う先生たち全員が笑顔で挨拶をしてくれたことや、職員室で待っている間にも、にこやかに対応してくださったことが印象的でした」さらに、同園の先輩職員が、仕事面だけでなくプライベート面での相談にも乗ってくれたことが決め手の一つだという。「私のように上京就職をした先輩職員が、一人暮らしのことや、当園の住宅手当のことなど、いろいろと教えてくれたため、安心につながりました」同園の保育環境、職場環境に惚れ込み入職を決めたS先生は、日々子どもたちの成長に触れ、先生としての毎日を楽しんでいるそうだ。同園で働く魅力とは一体何なのか。
大切な幼少期の3年間 責任を持ち間近で見守る
「当園は基本持ち上がり担任。年中クラスの担任である私は、昨年度の年少からの持ち上がり。子どもとの信頼関係が築け、長期的に成長に携われる点も魅力です。先日、制作活動の内容決めの時間があり、昨年度から成長した子どもたちの姿が見られました。自分の意見を相手に伝えるステップから、周りの意見を聞き、話し合いができるようになったんです!持ち上がりだからこそ、担任が子ども一人ひとりの特性を把握でき、その場・その子に応じた援助が行えるから、クラスとしても成長できる。その分、責任を感じますがそれ以上にやりがいを感じます」最後に就活を控える学生にアドバイスをもらった。「働きたい園のイメージを持つこと!園の自然環境や職員関係にこだわるなら、当園に見学に来てほしいです」
私はココキャリWEBサイトで運命の園に出会いました!
「幼保の就活情報がスマホ上で見られるのが便利!大学への通学時間、授業の合間、家に帰ってから…時間を上手く使って就活するのにおすすめ。」
What's《ココキャリWEB》
幼稚園教諭・保育士・児童指導員の新卒サイト。全国の幼稚園・保育園・認定こども園はもちろん、学童・乳児院・放課後等デイ・児童発達支援・児童養護施設などが幅広く掲載。実習で役立つ「保育のコツ動画」など…1~4年生みんなに役立つ幼・保の定番情報サイト。
◆先輩が働いている法人は…◆
学校法人石井学園
取材園:赤羽幼稚園・赤羽こども園
赤羽駅から徒歩3分という好立地。そんな都会の駅前にありながら、豊かな自然の中で子どもと共に成長できる環境。「子どもたちと過ごす1日1日が一番大事」という合言葉のもと、行事の考え方も普段の保育の中で経験したことが活かせる内容となっている。

