会員ログイン
先輩一覧
ココキャリ就活コラム
上京する学生が不安に感じてることの解消(3) 上京支援制度の違い編
こんにちは!
元幼稚園教諭でココキャリスタッフの足立です!
今回も前回、前々回に引き続き
「上京する学生が不安に感じてることの解消」
をテーマに皆さんの就活に役立つ情報をお届けします!
ところでみなさん。
【上京支援制度】って知ってますか?
これは地方から上京して働きたい!という
保育士さんのために、園や法人が様々な面でサポートしてくれる
ありがた~い制度なのです。

でも【上京支援制度】にもいろんな種類があるってご存知ですか?
そこで今回はどんな【上京支援制度】があるか
費用面のサポート
・住宅手当がでる
・引っ越しにかかる費用負担
・面接時に交通費が出る
など
遠方からの就活はどうしても費用面がかかってしまいます。
遠方からの就活ではこの制度はかなりありがたいですよね!
中には新しい住まいを一緒に探してくれる
法人さんもあるみたいですよ^^

スケジュール面のサポート
・面接を1回または1日にまとめてくれる
・テレビ電話(skype等)で面接ができる
テスト期間などで時期がかぶってしまっても安心ですね!

この他にも寮完備の園で食事の提供があったり
帰省の際の日程を融通してくれたりと
様々なサポートがあります!
ただ注意したいのは、そのサポートがちゃんと
自分を対象としているか!?ということ。
手当ばかりに期待して、後で「私は対象じゃなかった!」
なんてことにならないようしっかり調べたり
直接問い合わせることが大切ですね。
ちなみに…
ココキャリであ上京者向けの就活イベントも開催してます!
交通費補助もしてますよ!
詳細はコチラ
ココキャリは
都会で働きたい学生の夢を叶えるため、応援しています!
▼▼▼
幼保の就活応援歴No.1! ココキャリ
~ココから始まる、あなたのキャリア~
https://www.coco-cari.jp/
https://baito.coco-cari.jp/
▼お問合せ受付▼
※受付/9:00~18:00(平日)
電話:03-6427-2090
Email:info@coco-cari.jp
就活相談窓口LINE: cococari777